翻訳と辞書 |
ノートン ゴースト
ノートン ゴースト(Norton Ghost)及びシマンテック ゴースト(Symantec Ghost)とは、シマンテック 社の製品であり、主にPC内のデータをバックアップしたり、他のPCにリストア(リカバリー)する機能を持つ製品である。ここでいうリストアとは、作成したイメージをPCに流し込む作業のことである。 主に企業で利用され、ハブを経由して複数のPCに接続すれば、システム面からデータ領域までハード面以外全く同じPCを複数作成することができる。また一部の大手PCメーカーのノートパソコンに付属するバックアップディスク(使用メディアはCD-ROM、もしくはDVD-ROMが用いられている)などの作成に利用されることも多い。 ==機能== 主な機能はイメージの作成と復元である。ここで言うイメージとは、PCのバックアップデータを.gho形式に変換されたデータであり、イメージの作成とはこのバックアップデータを.gho形式で他のPCにリストアできる状態にする事である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ノートン ゴースト」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ghost (software) 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|