翻訳と辞書 |
ハイメ・シン
ハイメ・シン(Jaime Lachica Sin, 1928年8月31日 - 2005年6月21日)は、フィリピン出身のカトリック教会の枢機卿。1974年から2003年までマニラ大司教を務め、カトリック信者の多いフィリピンにおいて国民の精神的指導者として大きな影響力を持っていた。特に1986年、事実上の独裁者であったフェルディナンド・マルコス大統領を退陣に追い込んだ一連の民衆運動(エドゥサ革命)において中心的な役割を果たした。 ==生涯==
===聖職者として=== ハイメ・シンは1928年にフィリピンのアクラン州ニューワシントンで中国系の父ファン・シンと母マキシマ・ラチカの間に14人目の子供として生まれた。中国系であるため、氏名は漢字で「辛海梅」あるいは「辛海棉」とも表記される。家を離れて神学校に学び、1954年4月3日にハロ大司教区の教区司祭として叙階を受けた。1967年2月、ハロ大司教区の補佐司教に任ぜられ、3月18日に司教に叙階された。1972年3月には協働司教になり、同年10月にハロ大司教となった。 2年後の1974年1月21日、シンはマニラ大司教に任命された。シン大司教の着座式は同年3月19日にマニラ大聖堂で行われた。そして1976年5月24日、教皇パウロ6世はシン大司教を枢機卿に任命した。1983年までシン枢機卿は枢機卿団の中での最年少でありつづけた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハイメ・シン」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|