翻訳と辞書
Words near each other
・ ハウ・ユー・リマインド・ミー
・ ハウ・ユー・リマインド・ミー (アヴリル・ラヴィーンの曲)
・ ハウ・ロング
・ ハウ単位
・ ハエ
・ ハエと蚊をなくす生活実践運動
・ ハエに気をつけろ!
・ ハエカビ亜門
・ ハエカビ目
・ ハエジゴク
ハエトリグサ
・ ハエトリグモ
・ ハエトリグモ科
・ ハエトリシメジ
・ ハエトリソウ
・ ハエトリ亜科
・ ハエトリ亜科 (Sibley)
・ ハエドゥイ族
・ ハエドクソウ
・ ハエドクソウ科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハエトリグサ : ウィキペディア日本語版
ハエトリグサ

ハエトリグサ(蠅捕草、''Dionaea muscipula'')は、北アメリカ原産の食虫植物。別名、ハエトリソウハエジゴクを素早く閉じて獲物を捕食する姿が特徴的で、ウツボカズラと並ぶ有名な食虫植物である。
英語の"Venus Flytrap"(女神ハエ取り罠)は、2枚の葉の縁の「トゲ」を女神のまつ毛に見立てたことに由来する。
== 形態 ==
ごく背の低い草本で、は短縮していて地中にあってわずかに横に這い、多数の葉をロゼット状に出す。葉の付け根は肥大し、地下茎とともに鱗茎型の球根を形成している。葉には長い葉柄があり、先端に捕虫器になった葉を着ける。葉柄は扁平で幅広く、地表に這うか、少し立ち上がる。捕虫器は二枚貝のような形で、周辺にはトゲが並んでいる。
ハエトリグサは葉が印象的なうえ、しばしば捕虫部の内面が鮮やかな赤色に色づくため、と勘違いされることもある。実際には葉と別の花茎が立ち上がり、その先に白い花が数個固まって咲く。この花のつき方は同じ科のモウセンゴケとも共通する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハエトリグサ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.