翻訳と辞書
Words near each other
・ ハマヒバリ
・ ハマヒメドリ
・ ハマヒルガオ
・ ハマビシ
・ ハマビシ目
・ ハマビシ科
・ ハマビワ
・ ハマブランカ
・ ハマプロ
・ ハマボウ
ハマボウフウ
・ ハマボッス
・ ハママツナ
・ ハママンネングサ
・ ハマミズナ科
・ ハマム
・ ハマム (映画)
・ ハマメリス
・ ハマモトヒロユキのP!ck Up ★ STATION
・ ハマモトヒロユキのP!ck Up ☆ STATION


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハマボウフウ : ウィキペディア日本語版
ハマボウフウ

ハマボウフウ(浜防風、学名:''Glehnia littoralis'')とは、被子植物セリ科ハマボウフウ属の一種。
海岸の砂地に自生する〔なお、浜防風の名はボウフウにやや似ることから名づけられたもので、海岸防風林とは関係ない。念のため。〕海岸性の多年草
山菜として食用にするほか、漢方薬・民間療法薬として利用される。八百屋防風と呼ばれることもある〔やおやぼうふう【八百屋防風】の意味 - 国語辞書 - goo辞書(デジタル大辞泉) 〕。
== 形態 ==
は1-2回3出複葉で、小葉は楕円形。葉の表面にはクチクラ層が発達しており、肉厚でつやがある。花期以外は葉はあまり高く伸びず、丈が低い。はゴボウに似て非常に長く、地中深く伸びる。これらの特徴は海浜植物に共通のものである。花期は5-7月ごろで、南方ほど早い。花茎は立ち上がり、大きいものは50cmを越えることもあるが、より背の低いことが多い。白色の毛が多数生える。花序は肉質・白色で、カリフラワーに似る。種子の側面には6-7本のひだがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハマボウフウ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.