翻訳と辞書 |
ハリス記念鎌倉幼稚園[ - きねんかまくらようちえん]
ハリス記念鎌倉幼稚園( - きねんかまくらようちえん)は、鎌倉市由比ガ浜にある私立幼稚園。鎌倉市内では最も歴史がある幼稚園である。日本基督教団鎌倉教会に隣接し、江ノ電の車窓や若宮大路から見える園舎・塔屋は、鎌倉のランドマークともなっている。 戦前から現在に至るまで、鎌倉に居住する文化人、財界人、海軍高級士官等の子弟が数多く就園していることでも有名であるが、園風はアットホームで質朴。 == 歴史 == 1910年11月3日、日本基督教団鎌倉教会の創立者である美山貫一牧師によって設立された。設立の際に貢献のあったアメリカ・メソジスト教会の宣教師M.C.ハリスとその夫人フロラ・ベスト・ハリスを記念して、「ハリス記念鎌倉幼稚園」と名付けられた(ハリス夫人は幼稚園設立に協力を約束しつつも、完成の前年に死去)。 なお、かつて園長を務めた鵜飼猛牧師は、山本五十六の実兄で牧師になった丈三と親交があった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハリス記念鎌倉幼稚園」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|