翻訳と辞書
Words near each other
・ ハルトムート・ミヒェル
・ ハルトムート・ヤーライス
・ ハルトラ
・ ハルトラノオ
・ ハルトンヒルズ
・ ハルトン地域
・ ハルトン地方
・ ハルト・インターナショナル・ビジネススクール
・ ハルトークスの定理
・ ハルトークスの拡張定理
ハルトークス数
・ ハルドゥル・ラクスネス
・ ハルドメルグ
・ ハルドル・ラクスネス
・ ハルドル・ラックスネス
・ ハルドール・アウスグリムソン
・ ハルドール・ラクスネス
・ ハルドー・スコール
・ ハルナガニ
・ ハルナグラス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハルトークス数 : ウィキペディア日本語版
ハルトークス数[はるとーくすすう]
数学の、特に公理的集合論におけるハルトークス数(ハルトークスすう、)とは、ある種の基数のことを言う。1915年にによって、ある整列順序付けられた基数が与えられたとき、それよりも大きい最小の整列順序付けられた基数が存在することが示されたが、これには のみが用いられ、したがって選択公理は用いられなかった。
ある集合のハルトークス数を定義する上で、その集合が整列可能である必要はない。すなわち、任意の集合 ''X'' のハルトークス数は、α から ''X'' への単射が存在しないような最小の順序数 α で定義される。''X'' が整列可能でないなら、その α が ''X'' の基数よりも「大きい」最小の整列順序付けられた基数であると言う必要はなく、「小さくも等しくもない」と言えばよい。''X'' から α への写像はしばしばハルトークスの函数(Hartogs' function)と呼ばれる。
== 証明 ==

集合論のいくつかの基本定理の下で、証明は簡単に出来る。今 \alpha = \ を定める。はじめに、この α は集合であることを確かめる。
# ''X'' × ''X'' が集合であることは、より分かる。
# ''X'' × ''X'' の冪集合が集合であることも、冪集合公理より分かる。
# ''X'' の部分集合のすべての反射的整列順序のクラス ''W'' は、上記の集合の定義可能なサブクラスであるため、により集合である。
# ''W'' の整列順序のすべての順序型のクラスは、により集合である。実際、
#::(Domain(''w''), ''w'') \cong (β, ≤)
#:を簡単な式で表すことが出来るためである。
この最後に現れた集合は、α である。
順序の推移的集合はまた順序であるため、α は順序である。さらに α から ''X'' への単射が存在するなら、α ∈ α という矛盾を得ることが出来る。したがって α は ''X'' への単射が存在しないような最小の順序であると主張する。実際、β < α に対して β ∈ α であるため β から ''X'' への単射が存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハルトークス数」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.