翻訳と辞書 |
ハルナユキザサ
ハルナユキザサ(榛名雪笹、学名:''Maianthemum robustum'' )は、ユリ科の多年草〔「朝日百科『世界の植物』8」pp.2364-2365〕〔『日本の野生植物 草本I単子葉類』p.49〕。 APG植物分類体系では、ハルナユキザサは、ユリ目ユリ科からキジカクシ目キジカクシ科に分類される〔〔大場『植物分類表』pp.54-57〕。また、属としては、旧ユキザサ属(ユキザサぞく、学名:''Smilacina''、漢字表記:雪笹属)に属していたが、旧ユキザサ属は、マイヅルソウ属に含められた〔。 == 特徴 == 地下にある根茎が特徴的で、2-3個に分枝しながら長く横たわり、直径は20-25mmになり数珠状の結節をつくる。同属のユキザサに似るが、非常に大型で、茎の高さは80-150cmになる。葉は茎の上部に互生し、葉身は長さ15-20cm、幅6-9cmになる長楕円形または披針状長楕円形で、葉の裏面は多少粉白色を帯び、軟毛が密生する〔〔〔。 花期は6-7月。茎先に長さ約15cmになる大型の円錐花序をつけ、白色の小さい両性花を多数つける。花序に毛が密生する。花の径は約7mm、花被片は6個、狭長楕円形またはへら状長楕円形で、ユキザサと比べ幅は広い。雄蕊は6個。雌蕊の花柱は短く、柱頭は丸いか、わずかに3浅裂する。果実は球形の液果で、ユキザサと比べ大型で、赤く熟す〔〔〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハルナユキザサ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|