翻訳と辞書
Words near each other
・ ハルモニア
・ ハルモニア (RYTHEMの曲)
・ ハルモニア (ちょうちょの曲)
・ ハルモニア (小惑星)
・ ハルモニア (曖昧さ回避)
・ ハルモニア この愛の涯て
・ ハルモニアの気がかり
・ ハルモニア・ムンディ
・ ハルモニア・ムンディ・フランス
・ ハルモニアー
ハルモニウム
・ ハルモニオデオン
・ ハルモニー
・ ハルモニームジーク
・ ハルユキノシタ
・ ハルラ
・ ハルラック
・ ハルラブ
・ ハルラブ2
・ ハルラーモフ・トロフィー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハルモニウム : ウィキペディア日本語版
ハーモニウム


ハーモニウムHarmonium)はリードを用いたオルガンのこと。英語圏ではリード・オルガン(reed organ)とも呼ばれるが、EU諸国を含めた国際的な観ではハーモニウムの方が俄然通用する。
== 歴史 ==
この楽器は、パーラーオルガン(parlor organ)、パンプオルガン(pump organ)、キャビネットオルガン(cabinet organ)などさまざまな名称で呼ばれたが、リードを用いて足で空気を送って発音するタイプのオルガンであることには変わりはない。通常は一段鍵盤だが、需要が増えるにつれ二段の鍵盤、チェレスタつき二段鍵盤、最盛期には電気モーターを備えたペダル鍵盤つきの商品も売り出された。
パイプオルガンの設備投資が余りにも高額なため、アコーディオンのようなリードを用いてオルガンの代用を図って生み出されたのがこの楽器である。20世紀初頭にはKunstharmonium(芸術的ハーモニウム)とまで呼称され、オルガンを模したさまざまなストップが備え付けられた。特徴的なのが、鍵盤を一回押しただけであとは自動で持続されるProlongement(プロロンジュマン)と呼ばれる特殊装置であり、この持続音に乗ってカンティレーナが歌われる形式の作品も生み出された。
本物のオルガンの音色にはやはり及ばず、この楽器も衰退するのに時間はかからなかった。1980年代以後、シンセサイザーで音色を模倣するのも容易であったことも、追い討ちを掛けた。マックス・レーガージークフリート・カルク=エーレルトの作品を演奏するためには、過去に製作された楽器を修理するしか方法がない。それでも、この楽器に対する情熱は世界中で根強く、各種財団等が楽器の保存に努めている。かつてはクシシュトフ・ペンデレツキも「ルドンの悪魔」で用いたが、楽器のメンテナンスが困難であることや弾き手がいなくなったことを理由に、多くの作曲家がこの楽器から離れることになった。
メーカーにはミュステル、メイソン&ハムリンなどが挙げられる。現在もハーモニウムの製作は細々と行われてはいるが、Kunstharmoniumタイプの商品の再製作は行われていない模様。大中寅二は「日本のオルガン文化はリードオルガンこそふさわしい」と考え、多数の典礼作品を生み出した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハーモニウム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pump organ 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.