翻訳と辞書
Words near each other
・ ハンブルク国際園芸博覧会 (1973年)
・ ハンブルク国際空港
・ ハンブルク地下鉄
・ ハンブルク大学
・ ハンブルク大火
・ ハンブルク大空襲
・ ハンブルク天文台
・ ハンブルク州
・ ハンブルク州立フィルハーモニー管弦楽団
・ ハンブルク州立歌劇場管弦楽団
ハンブルク市民軍
・ ハンブルク市立美術館
・ ハンブルク提督府
・ ハンブルク港
・ ハンブルク福音自由教会
・ ハンブルク空港
・ ハンブルク空襲
・ ハンブルク競馬場
・ ハンブルク級駆逐艦
・ ハンブルク美術館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハンブルク市民軍 : ウィキペディア日本語版
ハンブルク市民軍[はんぶるくしみんぐん]

ハンブルク市民軍()、あるいはハンザ市民防衛軍()とは1814年に創設され1868年まで存続した、帝国自由都市ならびに自由ハンザ都市ハンブルクの防衛戦力である。それは兵役義務を有する市民で構成されていた。
==市民警備隊、ハンザ義勇軍、ハンブルク駐屯部隊およびハンブルク歩兵連隊==
ハンブルク市民軍は、時代によって他の防衛組織と並びつつハンブルクに存在してきた。その構成部隊は、常設のハンブルク駐屯部隊と異なり、兵舎に置かれなかった。これらが共存した理由は、その性質の違いにある。ハンザ都市の支配層(ハンゼアート)は、規則的に将校団を構成してきた都市貴族に依存する一方、ほとんど旧来の住民に占められた兵卒を忌避していた〔Andreas Fahl, ''Das Hamburger Bürgermilitär 1814–1868'',Berlin und Hamburg 1987, P. 16〕。ハンブルクは危機の際、防衛施設に充分な兵員を配置して防戦するためにこれらの部隊を必要としていたものの、これのみに依存することを望まなかったのである。
危機に対する第二線部隊としてのハンブルク市民軍は、とりわけ構成員が費用を自弁せねばならなかったことから、他の手段を取る場合に必要となる常備軍の増強より安くついたのである〔。ハンブルクは13世紀末から事実上の自衛権を保持していた〔Fahl P. 9〕。そのため他の地では、例えば諸侯に外交的な地位向上の手段を渡さないため追求された、市民の武装化とは無関係であった。しかし市民の方でも、市参事会によって、容易に自らに向けられることのない部隊の保持を重視していた。
この市民軍は「市民警備隊(Bürgerwache)」と呼ばれ、その窮状から「一般に認知され、風刺画に許されたお笑い種( „allgemein anerkannte und in Karikaturen verstattete Lächerlichkeit“)」と言われた、ハンブルク市による応召市民部隊の伝統に無いものであった〔市民警備隊について: F. Voigt, ''Einige Mitteilungen über die ehemaligen Hamburger Bürgerwache''、''Mitteilungen des Vereins für Hamburgische Geschichte'', Hamburg 1912所収。〕。後の市民軍の将校団が商人や富裕市民の専門分野だった反面〔、市民警備隊の士官は「主として中流および低所得層の市民出身」だったのである〔 。市民軍は、市民警備隊と異なる広範な武装市民団、すなわち民兵団であった。それに対し、市民警備隊は外敵に対する防衛よりも、主として社会の保全に寄与する警察的な役割を引き受けていたのである〔Fahl P. 20〕 。
この市民警備隊は1810年まで存続し、フランスによる占領時代占領軍によって解隊された。
ハンザ義勇軍」はハンブルクの一時的な解放者の一人、テッテンボルン大佐ナポレオン1世との戦いに赴くべく、ハンブルク市民軍の前身組織と並行する形で創設した義勇部隊であった。同隊は帰還してくるフランス軍に対し、ハンブルク市参事会が抱いた根拠ある恐怖ゆえに、ロシア帝国軍に従って戦った。これはハンブルクへ報復する口実を、フランス軍に与えないための処置である。隊を構成したのはハンブルク市民だけではなく、ブレーメンリューベックの市民も加わっている〔Fahl P. 24 unter Hinweis auf Cypriano Francisco Gaedechens, Das hamburgische Militär bis zum Jahre 1811 und die hanseatische Legion, Hamburg 1889〕。
1867年北ドイツ連邦への参加をもってハンブルクは自衛権を放棄し、ひとまずプロイセン軍の二個大隊を迎えねばならなかった。ドイツ連邦軍へハンブルクが派遣していた部隊は解隊され、ハンブルク守備隊(都市軍)の下士官は新設の第76「ハンブルク」歩兵連隊(ハンザ都市第2連隊)へ編入された。
これと並んでハンブルク市民軍は1868年、最終的に解隊されるまで一年間存続した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハンブルク市民軍」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.