翻訳と辞書 |
ハードル
ハードル(hurdle)とは、陸上競技の障害走において使用される道具。10kg以上の重さがあり、高さの変更が可能となっており、3.6kg以上の力で押されると倒れる仕組みになっている。バーの長さは118~120cm、高さ70mm厚さ10~25mmで、ハードルの基底の長さは700mm以下で、基底には位置の調節が可能なおもりがついている。 転じて、日常会話の中で「ハードルが高い」というと、困難な物事を指す。 == ハードル競走 == ハードルはハードル競走の際、競技レーンに一定の間隔をおいて設置される。選手は競技の際にこれらのハードルを跳躍しながらゴールを目指すこととなる。競技規則第168条(7),(8)により、故意にハードルを倒したと審判長が判断した場合は失格になるが、跳躍の流れの中でハードルが倒れた場合は失格にならず、記録も認められる。ただしハードルに当たりながら進んだ場合は反動で走行スピードが低下するため、選手は極力ハードルを倒さないようにして走行するのが一般的である。また選手がハードルの横を通り抜けたりくぐったり、あるいは隣のレーンのハードルを倒したりした場合は失格となる。 ハードルを飛び越えながらの走行となるため、ハードル跳躍のない他のトラック競技とはストライドや走行フォームなどのノウハウが大きく異なる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハードル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|