翻訳と辞書
Words near each other
・ ハーフティンバー技法
・ ハーフティンバー様式
・ ハーフトップ
・ ハーフトラック
・ ハーフトーン
・ ハーフドーム
・ ハーフナー・ディド
・ ハーフナー・ニッキ
・ ハーフナー・マイク
・ ハーフネルソン
ハーフネルソン・スープレックス
・ ハーフバック
・ ハーフバックス
・ ハーフパイプ
・ ハーフパンツ
・ ハーフビーク (潜水艦)
・ ハーフブリード
・ ハーフペニー (オーストラリア)
・ ハーフボストンクラブ
・ ハーフポテトな俺たち


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハーフネルソン・スープレックス : ウィキペディア日本語版
ドラゴン・スープレックス
ドラゴン・スープレックス(''Dragon suplex'')は、プロレス投げ技の一種であり、スープレックス系の技のひとつ。ジャーマン・スープレックスの派生技である。
別名は、飛龍原爆固め(ひりゅうげんばくがため)、フルネルソン・スープレックス(''Full nelson suplex'')、羽交い締め式原爆固め(はがいじめしきげんばくがため)。
「ドラゴン」「飛龍」の名称は、発案者である藤波辰爾のニックネーム「ドラゴン」に由来する。
== 概要 ==
相手の後方からフルネルソン(羽交い絞め)の状態に捕らえる、直前のモーションだけで会場が大きくどよめく藤波辰爾の大技。
過去の全日本プロレスでは新日本プロレス発祥の技を敬遠する傾向にあったため「フルネルソン・スープレックス」と呼称(ただし2代目タイガーマスクが使用した時のみ、「スーパー・タイガー・スープレックス」と呼んだ)していたが、近年は国内団体の増加と交流が盛んになったため、名称は使用するレスラーの任意となる傾向にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドラゴン・スープレックス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.