翻訳と辞書
Words near each other
・ バイオ5
・ バイオUC
・ バイオアタック
・ バイオアタック (ゲーム)
・ バイオアッセイ
・ バイオアッセイ、生物(学的)検(測)定(法)
・ バイオアベイラビリティ
・ バイオアベイラビリティー
・ バイオイメージング
・ バイオインテグレーション学会
バイオインフォマティクス
・ バイオインフォマティックス
・ バイオウェア
・ バイオウェポン
・ バイオエシックス
・ バイオエタノール
・ バイオエネルギー
・ バイオエンジニアリング
・ バイオオートグラフィー
・ バイオカイト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バイオインフォマティクス : ウィキペディア日本語版
バイオインフォマティクス

バイオインフォマティクス英語:bioinformatics)、生命情報学は、生物学の分野のひとつで、遺伝子やタンパク質の構造といった生命が持っている「情報」と言えるものを分析することで生命について調べる、といった分野である。
主な研究対象分野に、遺伝子予測、遺伝子機能予測、遺伝子分類、配列アラインメント、ゲノムアセンブリ、タンパク質構造アラインメント、タンパク質構造予測、遺伝子発現解析、タンパク質間相互作用の予測、進化のモデリングなどがある。
近年多くの生物を対象に実施されているゲノムプロジェクトによって大量の情報が得られる一方、それらの情報から生物学的な意味を抽出することが困難であることが広く認識されるようになり、バイオインフォマティクスの重要性が注目されている。
この一方遺伝子情報は核酸の配列というデジタル情報に近い性格を持っているために、コンピューターとの親和性が高いことが本分野の発展の理由になっている。
さらにマイクロアレイなどの網羅的な解析技術の発展に伴って、遺伝子発現のプロファイリング、クラスタリングアノテーション(注釈)、大量のデータを視覚的に表現する手法などが重要になってきている。こういった個別の遺伝子、タンパク質の解析等から更に一歩進み、生命を遺伝子やタンパク質のネットワークとして捉え、その総体をシステムとして理解しようとするシステム生物学という分野もある。
== 応用例 ==
たとえばヒトゲノム計画では、ある配列断片から順番に配列を解読する手法が考えられていたが、クレイグ・ベンターらによるショットガン法により遥かに高効率で解読が進められるようになった。ショットガン法はゲノム配列をバラバラな短い断片に分断してそれぞれを解読し、その後同一の配列を重複する領域として並べ替えることによってゲノム配列を再現するが、多くの断片がある中で正しい並び方を決定することはコンピュータの計算能力がなければ不可能である。このような元の長い配列を再現する計算は配列アセンブリングと呼ばれ、バイオインフォマティクスの中でも重要なテーマの一つとなっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バイオインフォマティクス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.