翻訳と辞書
Words near each other
・ バイク用品
・ バイク用品店
・ バイク雑誌
・ バイケイソウ
・ バイコイ
・ バイコニカル・アンテナ
・ バイコヌール
・ バイコヌール (小惑星)
・ バイコヌール基地
・ バイコヌール宇宙基地
バイコヌール宇宙基地200番射点
・ バイコヌール宇宙基地31番射点
・ バイコヌール宇宙基地81番射点
・ バイコロジー
・ バイコンタ
・ バイコーン
・ バイゴジジュズカケザクラ
・ バイゴジジュズザクラ
・ バイゴー
・ バイサラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バイコヌール宇宙基地200番射点 : ウィキペディア日本語版
バイコヌール宇宙基地200番射点[ばいこぬーるうちゅうきち200ばんいてん]

バイコヌール宇宙基地200番射点バイコヌール宇宙基地のロケット発射施設。主にプロトンロケットの打ち上げを行っている。
200番射点は200/39発射台と200/40発射台の2箇所に分かれている。200/39発射台は近年のインターナショナル・ローンチ・サービスによる商用打ち上げなどを含むプロトン-Mの打ち上げに使われている。200/40発射台は1991年までプロトン-Kの打ち上げに利用されていたが、現在は利用されていない。アンガラロケット用の発射施設として再構築される予定であったが、再構築計画は250番射点に移され将来的な200/40発射台の利用は無くなったとされる。
ベネラ14号15号ベガ1号フォボス1号マルス96が200/39発射台から、ベネラ13号16号ベガ2号フォボス2号が200/40発射台からなど多くの探査機がこの射点から打ち上げられている。また、ミール・コアモジュールクバント1クリスタルは200/39発射台から打ち上げられており、サリュート7号グラナートなどが200/40発射台から打ち上げられている。
== 註 ==

 
 


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バイコヌール宇宙基地200番射点」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.