翻訳と辞書 |
バイヨーク・タワーII : ウィキペディア日本語版 | バイヨーク・タワーII[ばいよーくたわーあいあい]
バイヨーク・タワー2(,)は、タイの首都であるバンコクにある超高層ビル。高さ304m、85階層を誇り、タイではマハナコン(314m)の次に高く、二番目に高い建造物となる。アメリカの不動産会社Emporisのランキング では世界第106位。1~2階は衣料品を中心とするショップが並び、3~14階は駐車場スペース、17階より上はバイヨークスカイホテルとなっており、77階に展望台が、76階と78階にスカイレストランがある。 ==歴史== 1980年代後半にパンルート・バイヨークにより計画された。その後1978年のバイヨーク・タワーの建設を経て、オーストラリアとの合弁で正式に1992年正式に着工。1997年に完成した。その二年後、タワー上部にアンテナが設置され、バイヨークスカイホテルのウェブサイトでは309mと公表されていたが、高層ビル・都市居住協議会はアンテナなしでの高さである304mが正しいとした。バイヨーク・ホテルが入居したのは1999年ごろとなる。 タワー上部のアンテナはタイの民放、iTV (現在、タイの公共放送局ThaiPBS)のものである。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バイヨーク・タワーII」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|