翻訳と辞書 |
バウンドレス・インフォーマント : ウィキペディア日本語版 | バウンドレス・インフォーマント
バウンドレス・インフォーマント(''英:Boundless Informant'')とは、アメリカ国家安全保障局(NSA)がインターネットや電話回線を傍受して得たメタデータの量を国ごとに表示し、分析するためソフトウェアである。本来はNSAが内部的に使用するための極秘のソフトウェアだが、2013年にエドワード・スノーデンがNSAの通信傍受(盗聴)の実態を明らかにするために内部告発し、イギリスの新聞「ガーディアン」が公表して存在が明らかになった。 == NSAのネット傍受の実態 == バウンドレス・インフォーマント(無限の情報提供者)にはヒートマップ(分布図)を表示する機能があり、NSAがコンピューター・ネットワークや電話回線から収集した情報の量を世界地図上に色付きで表示することが出来る〔。トップシークレットの資料によると、2013年3月の収集量が最大の国を示す赤色の国はイランとパキスタンとヨルダンで、オレンジ色の国はエジプトとインドだった。トップ5に次ぐ中規模の収集量を示す黄色の国は中華人民共和国とアフガニスタン、イラク、サウジアラビア、ケニア、ドイツとアメリカ合衆国で、それに次ぐ黄緑色の国はトルコやイエメン、ブラジルだった。なお日本は暗い緑で最低レベルだった〔。収集したデータ数はイランが140億件/月で、パキスタンは135億件/月、ヨルダンは127億件/月、エジプトは76億件/月、インドは63億件/月だった。アメリカ合衆国は30億件/月で、全世界では970億件/月に達した〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バウンドレス・インフォーマント」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|