翻訳と辞書
Words near each other
・ バスセンターそごう
・ バスセンター前駅
・ バスソルト
・ バスタイ (小惑星)
・ バスタオル
・ バスタブ
・ バスタブ曲線
・ バスタルダ体
・ バスタ・ライムス
・ バスタ・ライムズ
バスター
・ バスター (曖昧さ回避)
・ バスターイーグル
・ バスターウドォ
・ バスターエンドラン
・ バスターガンダム
・ バスターズ
・ バスターズ レディーゴー!
・ バスターズ レディーゴー!/キズナ〜ゴーバスターズ!
・ バスターダガー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バスター : ウィキペディア日本語版
バスター[ばすたー]

バスターとは、野球ソフトボールにおいて打者バントの構えで打席に立ち、投手が投球動作に入ってからヒッティングに切り替える打法のこと。
バスターの名称は''bastard bunt''を略した和製英語で、英語では''slash bunt''、''slug bunt''、''fake bunt and swing''、''butcher boy''などと言う。バント#バスターの項も参照。
通常、バントを敢行すると気付かれた場合、相手チームはバントを阻止するためにバントシフトと呼ばれる守備陣形を敷くことが多い。この際にバントからバスターに切り替え、シフトの変更によって生じた隙を狙うことがよく見られる。他に、バントだと思わせることで打者にとって打ちやすい球種を投げさせる目的で使用されたり、バスターとヒットエンドランを組み合わせたバスターエンドランと言う戦術もよく用いられる。
走者の有無に関わらず常時バスター打法を用いる選手もいる。投手からリリースされた球をよく見ることができ、テイクバックを小さくしないと振り遅れやすい事から自然とコンパクトなスイングになるため、長打は望みにくいが選球眼に難がある選手には有効な打法とされる。また、フォームの矯正やタイミングの微調整を目的にバスターを用いる場合もある。
== 関連項目 ==

*犠牲バント
*ランエンドヒット
*進塁打

category:ソフトボール

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バスター」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.