翻訳と辞書
Words near each other
・ バストール
・ バスドラ
・ バスドラム
・ バスネット
・ バスノルマンディ
・ バスノルマンディ地域圏
・ バスハンター
・ バスパ文字
・ バスビィ
・ バスビー・バークレイ
バスビー・バークレー
・ バスピン
・ バスファン
・ バスフィッシング
・ バスフィッシング・プロフェッショナル
・ バスフィフティ (小惑星)
・ バスフルート
・ バスブーサ
・ バスプ
・ バスプロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バスビー・バークレー : ウィキペディア日本語版
バスビー・バークレー

バスビー・バークレーBusby Berkeley, 1895年11月29日 - 1976年3月14日)は、アメリカ合衆国コレオグラファー映画監督である。
== 人物・来歴 ==
1895年(明治28年)11月29日、アメリカ合衆国、カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれる。
1900年(明治33年)、演劇一家の家族の劇団で、5歳で初舞台を踏む。第一次世界大戦では、野戦砲隊の中尉として従軍した。1920年代にはブロードウェイで舞踊監督として20本以上の舞台で活躍し、1925年(大正14年)には『ホルカ・ポルカ』のコレオグラファーとしてクレジットされている。

1930年(昭和5年)、映画界に進出、サミュエル・ゴールドウィン・スタジオで製作されたソーントン・フリーランド監督のミュージカル・コメディ映画『フーピー』の舞踊演出をする。1933年(昭和8年)には、ジョージ・エイミーとの共同監督作『シー・ハド・トゥ・セイ・イエス』で映画監督としてデビューした。1936年(昭和11年)から3年連続で、アカデミー賞の舞踊監督賞を受賞している。
1954年(昭和29年)のマーヴィン・ルロイ監督の『ローズ・マリー』を振付演出した以降は、ブロードウェイに戻り、もともとの舞台の演出に腕を振るった。映画界での最後の仕事は、1962年(昭和37年)、チャールズ・ウォルターズ監督の『ジャンボ』であった。
1976年(昭和51年)3月14日、カリフォルニア州パームスプリングスで死去した。満80歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バスビー・バークレー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.