翻訳と辞書
Words near each other
・ バベルフィッシュ
・ バベルマンデブ海峡
・ バベル・フィッシュ
・ バベル・マンデブ海峡
・ バベンソウ
・ バホジル・ナシモフ
・ バホディル・ナシモフ
・ バホディル・マトリュボフ
・ バホディール・ナシモフ
・ バホヌエボ
バホヌエボ礁
・ バホバホ隊
・ バホフォンド
・ バボちゃん
・ バボチャン
・ バボラ
・ バボージャブ
・ バポナ
・ バマコ
・ バマコ・アリョン・ブロンダン・ベイヤ平和維持学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バホヌエボ礁 : ウィキペディア日本語版
バホヌエボ

バホ・ヌエボ礁 (バホ・ヌエボしょう、英語:Bajo Nuevo Bank、ペトロール諸島、Petrel Islandsとも言う) は西カリブ海にある無人礁群のうちのひとつ。一部アメリカ合衆国の領土だが、コロンビアなどと領有問題がある。
バホ・ヌエボ礁は長さ約26km、幅約9kmで、衛星写真では二つの環礁が最もせまいところで幅1.4kmの深い水路を隔てて並んでいるのが確認できる。大きい方は南西のロー・キー(Low Cay)と言う小礁1980年に建てられた21m高の灯台がある。
バホ・ヌエボ礁は1634年オランダの地図に初めて登場し、1654年に現在の名前で記されたとされている。1660年にはイギリス海賊ジョン・グラバー(John Glover)が礁を再「発見」した。今日ではロブスター漁の漁師が頻繁に訪れる。1856年8月18日アメリカがペトロール諸島の名で、グアノ島法を利用し領有権を主張した。サン・アンドレス島プロビデンシア島周辺の島で、グアノ法で領有したほとんどの島嶼は1981年コロンビアに返還されたが、バホ・ヌエボ礁がこれらに含まれるか否かは不明確とされている。アメリカ合衆国はアメリカ領であり未編入領域としている。コロンビアは自国のサン・アンドレス・イ・プロビデンシア県に所属するとしても領有権を主張している。またジャマイカニカラグアホンジュラスも領有権を主張している。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バホヌエボ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bajo Nuevo Bank 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.