翻訳と辞書 |
バリ州の文化的景観[ばりしゅうのぶんかてきけいかん]
「バリ州の文化的景観 : トリ・ヒタ・カラナの哲学を表現したスバック・システム」は、インドネシアのバリ州に残る文化的景観を対象とするUNESCOの世界遺産リスト登録物件である。それらの景観は、バリ島の伝統的な水利組合であるスバックによって長い間維持されてきた。 == スバックとトリ・ヒタ・カラナ ==
「トリ・ヒタ・カラナ」とは、サンスクリット語の「トリ」(3)、「ヒタ」(安全、繁栄、喜び)、「カラナ」(理由)に由来し〔井澤 (2012) p.55〕〔、神と人、人と人、人と自然という三者の調和を重視するバリ・ヒンドゥーの哲学である〔。この概念は、バリで1990年代以降高まったサステイナブルツーリズム(持続可能な観光)への動きにおいても重視され、「トリ・ヒタ・カラナ観光賞プログラム」という制度にも反映されている〔井澤 (2012) はその実践面での課題を分析した論文である。〕。 スバックは9世紀以来のバリの水利組織であり〔〔、2008年度の時点で1627のスバックが存在している〔永野 (2012) p.81〕。この水利組織は公平な水の配分を実現する農民たちのまとまりであると同時に、スバックごとにスバック寺院を持ち、水の神や稲の神などへの崇拝や、それに関わる宗教儀礼とも密接に結びついてきた。 バリ州の棚田景観は、そうした哲学(宇宙観)や水利システムに裏支えされて維持されてきた文化的景観なのである。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バリ州の文化的景観」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|