|
バルドゥール・ベネディクト・フォン・シーラッハ(Baldur Benedikt von Schirach, 1907年5月9日 - 1974年8月8日)は、ドイツの政治家。 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)の全国青少年指導者、ヒトラーユーゲント指導者としてドイツの青少年を国家社会主義思想の下に指導、育成した。後にウィーンの総督兼帝国大管区指導者となり、ウィーンのユダヤ人の追放に関与した。戦後ニュルンベルク裁判の被告人の一人となり、ユダヤ人追放の廉で人道に対する罪で有罪となり、禁固20年の刑に処せられた。 == 生涯 == === 生い立ち === 1907年5月9日にドイツ帝国領邦プロイセン王国首都ベルリンに生まれる。父はプロイセン近衛胸甲騎兵連隊将校カール・ベイリー・ノリス・フォン・シーラッハ(Carl Baily Norris von Schirach)。母はアメリカ人のエマ・ミドルトン(Emma Middleton)〔クノップ、98頁〕。 シーラッハは、ナチ党幹部には珍しく、裕福な貴族の出であった。父カールのシーラッハ家はオーストリア女王マリア・テレジアの時代に文芸分野の功績で貴族の称号を賜った家柄であった〔クノップ、100頁〕。母エマはアメリカ・フィラデルフィア出身で、シーラッハ家以上に裕福な家の女性だった〔〔クノップ、100頁〕。母の祖先にはアメリカ独立宣言に調印した先祖が二人いる。母エマはシーラッハ家に嫁いだ後もドイツ語を話したがらず、英語で通した〔ジークムント、294頁〕。アメリカ人の血を引く父カールも英語が話せたので、シーラッハ家の日常会話は英語だった。シーラッハ家の五人の子供も英語で育てられた。そのためシーラッハはドイツ語以上英語が堪能だった〔クノップ、100頁〕。 父は1908年に軍を退役し、ヴァイマルの宮廷劇場の支配人に任じられた。そのためシーラッハ一家はヴァイマルへ引っ越した〔。シーラッハも幼少期音楽をたしなみながら育つこととなった。子供の頃から詩を書いたり、バイオリンの練習にいそしんだ〔。 アメリカ人の血を強く引き、アメリカ文化の影響も強く受けているためか、シーラッハ家はプロイセン貴族にありがちな権威主義教育を好まず、自由放任主義的なのびのびした教育の気風を持っていた。1917年にバート・ベルカ(de)の寄宿学校に入学。この学校は改革教育学者ヘルマン・リーツの理念に根ざしており、大都市が持つ「退廃的な影響」から青少年を遠ざけ、自主性や自立性を育てるのを教育目標としていた。教師と子供はお互い「キミ(du)」で呼び合い、「若者は若者によって指導される」という理念の下、年長の生徒は年下の生徒を指導していた。この寄宿学校の理念はシーラッハのヒトラーユーゲント指導に強く影響を及ぼしたという〔〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バルドゥール・フォン・シーラッハ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|