翻訳と辞書 |
バルブ種[ばるぶしゅ]
バルブ種(''Barb'')は、北アフリカ原産の軽種馬である。その起源は不明。スペインにおいて在来種やアラブ種と交配され、アンダルシア馬と呼ばれる品種を生み出した。アンダルシア馬はその後ヨーロッパにおいて軽種馬の品種改良に積極的に活用された(バルブ種の流れを汲む代表的な品種としてリピッツァナーがある)ほか、大航海時代にアメリカ大陸に多く持ち込まれた。バルブ種はサラブレッドの品種改良の過程でも活用され、ジェネラルスタッドブックでは三大始祖の一頭ゴドルフィンアラビアンはバルブ種とされている(ただし現在ではゴドルフィンアラビアンはバルブと呼ばれる地方からイギリスに輸入されたものの、血統的にはアラブ種の血を多く受け継いでいたという見方が有力である)。 == 参考文献 ==
* 山野浩一『サラブレッドの誕生』 朝日新聞社、1990年7月 ISBN 4-02-259506-X
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バルブ種」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|