|
バルーンさが駅(バルーンさがえき)は、佐賀県佐賀市嘉瀬町大字萩野にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線の駅。佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開催期間(毎年10月下旬から11月上旬のうち1週間程度)のみ営業を行う臨時駅である。 == 駅構造 == 通路を挟んで上り下り単式ホーム1面1線ずつを有する地上駅。この区間は上り線の線路と下り線の線路とが離れており、両線の間にホームと駅舎があるので、ホームはいずれも列車進行方向を向いて右側になる(上空から見ると大文字のAあるいは先細りのH形をなしている)。特急列車にも対応するため、最大8両編成が停車できるようになっている(長さ165m×幅3m×2面)〔バルーン佐賀駅設置に関するプレスリリース (JR九州)〕。2014年現在バルーンさが駅を経由する列車は8両編成が最長であるが、「かもめ」と「みどり」「ハウステンボス」が併結していた頃は、9両編成以上となる「かもめ・みどり」「かもめ・みどり・ハウステンボス」の併結列車は停車しなかった〔783系電車充当の「かもめ」が4両編成だった時期は、「かもめ」「みどり」の併結列車が停車していたこともある。〕。 2002年(平成14年)までは営業期間外には駅舎・ホーム共に撤去されていたが、駅の設置作業を行っていた作業員が列車にはねられて死亡する事故が発生したこともあり〔「列車に接触し作業員死亡」『佐賀新聞』2002年10月17日〕、2003年(平成15年)からはホームのみ恒久的な施設として設置されている〔「バルーンさが駅ホーム、恒久化工事始まる」『佐賀新聞』2003年8月19日〕。 バルーンフェスタ期間中は、朝から19時頃(夜間係留開催日は21時頃)までの普通列車と一部の特急列車が停車する。 JR九州が発行するIC乗車券のSUGOCA(及び相互利用可能なIC乗車券)の利用には対応していない〔バルーンさが駅からすぐ!!2015佐賀インターナショナルバルーンフェスタへのお出かけは、JRで! - JR九州ニュースリリース、2015年11月2日閲覧。〕(長崎本線の佐賀駅 - 諫早駅間はSUGOCAの利用可能エリア外)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バルーンさが駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|