翻訳と辞書
Words near each other
・ バレーボールメキシコ男子代表
・ バレーボールモザンビーク男子代表
・ バレーボールモルディブ男子代表
・ バレーボールモルドバ男子代表
・ バレーボールモロッコ男子代表
・ バレーボールモンゴル国男子代表
・ バレーボールモンゴル男子代表
・ バレーボールモンテネグロ女子代表
・ バレーボールモンテネグロ男子代表
・ バレーボールモーリシャス男子代表
バレーボールユーゴスラビア女子代表
・ バレーボールユーゴスラビア男子代表
・ バレーボールヨルダン女子代表
・ バレーボールヨルダン男子代表
・ バレーボールラトビア男子代表
・ バレーボールリビア男子代表
・ バレーボールルクセンブルク男子代表
・ バレーボールルワンダ男子代表
・ バレーボールルーマニア女子代表
・ バレーボールルーマニア男子代表


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バレーボールユーゴスラビア女子代表 : ウィキペディア日本語版
バレーボールセルビア女子代表[ばれーぼーるせるびあじょしだいひょう]

バレーボールセルビア女子代表は、バレーボールの国際大会で編成されるセルビアの女子バレーボールナショナルチームである。
なお、ウィキペディアでは2002年までのユーゴスラビア2004年-2006年セルビア・モンテネグロも一緒に扱う。
== 歴史 ==
1947年国際バレーボール連盟へ加盟、欧州選手権に初めて出場したのは1951年で銅メダルを獲得した。世界選手権に初めて出場したのは1978年でその時は16位だった。1991年の欧州選手権の12位を最後にしばらく欧州選手権の出場権を逃していたが、2003年に出場権を獲得し成績は9位に終わったが復活の兆しを見せた。
2005年欧州選手権では初戦でドイツを3-1で破り、クロアチアに1-3で敗れ、ルーマニアに3-2の辛勝、アゼルバイジャンポーランドに1-3で連敗し5~8位決定戦ではオランダにストレートで敗れ、7位決定戦はクロアチアにストレート勝利した。
2006年はモンテネグロの分離独立が承認されたためにセルビア・モンテネグロとして国際大会に出る最後の年となった。
セルビアモンテネグロとして出場した初めての3大大会であり最後の大会となった2006年世界選手権では開幕戦でイタリアを破ると、2戦目もキューバを接戦の末3-1で勝利し、一気に1次リーグ5戦全勝でプールDを1位通過を果たした。2次リーグは唯一日本に惜敗するもののプールEを2位で通過しベスト4に進出し、準決勝ではブラジルに敗れたが3位決定戦で再びイタリアと激突、ストレートで勝利し銅メダルを獲得した。とエレーナ・ニコリッチであった。コート上飛び上がって喜ぶ選手達はセルビア国旗セルビア・モンテネグロ国旗両方を掲げ喜んだ。登録された全選手がセルビア出身のセルビア単一チームであったため、代表チームメイトが2007年以降分裂することはなかった。
しかし、2008年ワールドグランプリ欧州予選ではエース・ニコリッチの不調などで精彩を欠き、4位となり3位までに与えられる出場権を逃した。
2007年欧州選手権では初戦からスロバキアに足をすくわれるなどつまずいたが2戦目3戦目とフルセットで強豪のオランダと開催国のベルギーを降し2次進出し、2次では初戦でポーランドに完敗するがチェコブルガリアに勝利して準決勝に進出、抽選の結果、再びポーランド戦になるが若きエースであるヨバナ・ブラコチェビッチや若きチームの爆発力が前回王者ポーランドを降し大番狂わせを演じた。決勝のイタリア戦では敗れたが、ユーゴスラビア時代を含めても獲得したことのなかった銀メダルの栄冠に輝き、日本で行われる2007年ワールドカップの出場権を獲得した。
2008年に日本で開催された北京五輪世界最終予選では開幕から5連勝で早々と初の五輪出場を決めた。ポーランド戦はフルセットの末に敗れたが、最終戦で日本を破り2位通過を果たした。同年8月の北京五輪では予選ラウンドで4位通過となり、準々決勝で強豪キューバと対戦しストレートで敗れてベスト8止まりだった。
2010年のヨーロッパリーグで優勝し、来年のワールドグランプリの出場権を獲得した。同年10-11月の世界選手権で2大会連続のメダルを狙ったが、イタリアドイツのライバル国に敗れて最終順位は8位だった。
2011年ワールドグランプリは初出場ながらも、予選ラウンドで中国アメリカ日本を下し4位で予選を突破した。決勝ラウンドには中国タイロシアと3連勝スタートを飾り、3位決定戦で再びロシアを倒して銅メダルを獲得した。同年のヨーロッパリーグでも3連覇を果たし、ワールドグランプリ連続出場を決めた。
2011欧州選手権は初のセルビアでの開催となった(イタリアとの共同開催)、グループリーグで早々にドイツに惨敗を期す苦しい展開。プレーオフに回るとルーマニアを下し、準々決勝はC組1位で近年4大会連続でベスト4のポーランド。ポーランドに快勝し準決勝はトルコ、1,2セットあっさり取ったが3,4セット僅差で失い5セット目も最後の最後まで劣勢の苦しい展開だったが、決勝がベオグラードで開催された事もありホームの大声援に後押しされトルコを押し切った。決勝はドイツとの再戦になったが、グループリーグの負けを引きずったかセルビアのリズムになかなか持ち込めない展開が続いた。そこから奇跡の大逆転劇を演じ4,5セットを奪い初優勝を飾った。なお、大会のMVPにはブラコチェビッチが選ばれた。
2012年のロンドンオリンピック世界最終予選は、3位通過と辛くも出場権獲得したが、タイ3-0と敗退、日本に3-2、韓国、ペルーに3-1で苦戦する。怪我人が続出し、ベストメンバーが組めなかったワールドグランプリでは3勝6敗で11位に終わった。同年のロンドンオリピックでは、予選B組で全敗を喫して11位に沈んだ。
2013年は主力選手が復帰し、ベストメンバーで挑んだFIVBワールドグランプリで銅メダルを獲得した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バレーボールセルビア女子代表」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Serbia women's national volleyball team 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.