|
バンクシア(''Banksia'')は、ヤマモガシ科の属のひとつ。約80種が含まれる。 オーストラリア原産。オーストラリアのもっとも乾燥した地域を除く全域に産する。特徴的な花序と果穂を持ち、オーストラリア産の野生の花の中では有名で人気があり、よく庭木として利用される。 == 特徴 == 匍匐性の低木から25mの高さになる高木まで様々な形をとる。 最大の高木になるコースト・バンクシア (''B. integrifolia'') とリバー・バンクシア (''B. seminuda'') は15m以上になり、時には25mに達する。 低木のバンクシアは普通は直立するが、いくつかの種は地表または地中を匍匐する茎を持つ。 バンクシアの葉は種によって大きく異なる。 1–1½ cmの長さで細い、エリカのような葉をつける''B. ericifolia''から、45cmの長さの葉のブル・バンクシア (''B. grandis'') のように非常に大きな葉を持つものまで様々である。 多くの種の葉縁は鋸歯をもつが、少数の、たとえば''B. integrifolia''はそうではない。 葉は枝に不規則ならせん状に並ぶのが普通だが、いくつかの種では輪生に集まる。 バンクシアはその特徴的な穂状花序と、花の後にできる木質の果実によって容易に認識できる。花序は柔毛質の覆いのある木質の軸でできている。通常は直立しているが、いくつかの種では垂下している。これは、軸に対して直角に着いた、密に配列した花によって覆われる。単一の花序で1000以上の花が含まれる。 バンクシアの花は通常は黄色の色調を持つが、橙色、赤や桃色の花もある。花の色は花被または花柱によって決まる。花柱は花被よりかなり長く、初期には花被の上部で引っかかる。数日かけて上部から、または下部(の花)から離れていく。花柱と花被の色が異なっている場合、花序の上と下で花の色が異なって見える効果をもたらす。 時間が経つと、花は乾燥していき褐色の色調が強くなる。いくつかの種では古い花は脱落し、柔毛質の軸が現れる。他の種では数年にわたって花は宿存し、毛の生えた花序の姿が残る。古い花序は球果(厳密にはソテツと球果類のみにある)とよばれる。 花序が巨大で花の数が多いにもかかわらず、果実をつけるものは少数で、全く果実をつけない花序もある。バンクシアの果実は「球果」に並んだ木質の袋果である。果実は水平に並んだ弁状の構造が種子を堅くつつんでいる。袋果は縫合から裂けて種子を放出するが、いくつかの種では弁も裂開する。果実は種子が熟したときに裂開するものもあるが、多くの種では山火事によって刺激を受けたときにのみ裂ける。袋果はふつうは小さな種子を二つ含んでおり、くさび形の紙質の翼をもっていて落下するときに回転するようになっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バンクシア」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Banksia 」があります。 スポンサード リンク
|