|
バーナード・マシュー・レドン〔綴りから「リードン」というカナ転記も見受けられるが、発音は "led-un" である。〕3世(Bernard Mathew Leadon, III、1947年7月19日 - ミネソタ州ミネアポリス出身)はアメリカの音楽家、シンガーソングライター、音楽プロデューサー。ギター、バンジョー、マンドリン、スティール・ギターなど、様々な楽器を演奏するマルチプレイヤーである。カントリーロック・バンド、ディラード&クラーク、フライング・ブリトー・ブラザーズなどで活動した後、創設メンバーとしてイーグルスに参加。イーグルス在籍中には、ポップミュージック、ロックのリスナーに自身のバックグラウンドであるブルーグラスを紹介した。 イーグルス脱退後は、自身名義での作品発表はわずかながら、数多くのアーティストのセッションに参加している。 ==キャリア== ===初期=== 敬虔なカトリックの家庭に生まれる。父親は航空エンジニアであった。若いバーナードはフォークソングとブルーグラスに傾倒し、やがてバンジョー、マンドリン、アコースティック・ギターなどの弦楽器を次々にマスターしていった。 ティーンエイジャーの時、家族と共にサンディエゴに移住。ブルーグラス仲間となるスコッツヴィル・スクワイアレル・バーカーズのエド・ダグラス、ラリー・マレーらと出会う(バーカーズは後にバーズ、フライング・ブリトー・ブラザースなどで活躍するクリス・ヒルマンを輩出する)。 レドンは1963年にバーカーズに加入するが長くは続かず、1964年後半、家族とともにフロリダ州ゲインズビルに移住する。レドンはゲインズビル・ハイスクールに通い、そこで、後にイーグルスで同じ釜の飯を食うことになるドン・フェルダーと出会う。フェルダーのバンド、コンチネンタルズは、後にバッファロー・スプリングフィールドやCSN&Yで活躍することになるスティーヴン・スティルスが脱退したばかりであった。レドンはコンチネンタルズに加入し、バンド名をマウンディ・クインテットと改めた。マウンディ・クインテットはトム・ペティのバンド、エピックス(バーニーの弟トム・レドンが在籍していた)らとゲインズビルをはじめフロリダ周辺でギグを行った。 1967年、バーカーズの元メンバー、ラリー・マレーからの依頼で、彼が結成したサイケデリック・フォーク・グループ Hearts&Flowers に加入。ロサンゼルスに移る。彼らはキャピトル・レコードから ''"Of Horses, Kids, and Forgotten Women"'' をリリースしローカル・ヒットとなったが、全米規模の反響は得られず、グループは1968年に解散。'"Of Horses, Kids, and Forgotten Women"'' をリリースしローカル・ヒットとなったが、全米規模の反響は得られず、グループは1968年に解散。' をリリースしローカル・ヒットとなったが、全米規模の反響は得られず、グループは1968年に解散。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「バーニー・レドン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|