|
パウル・ルートヴィヒ・ハンス・アントン・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・フォン・ヒンデンブルク(Paul Ludwig Hans Anton von Beneckendorff und von Hindenburg、1847年10月2日 - 1934年8月2日)はドイツの軍人、政治家。ドイツ国(ヴァイマル共和政)第2代大統領(在任:1925年 - 1934年)。 第一次世界大戦のタンネンベルクの戦いにおいてドイツ軍を指揮してロシア軍に大勝利を収め、ドイツの国民的英雄となった。大戦後期には参謀本部総長を務めた。戦後、共和制となったドイツにおいて大統領に当選。アドルフ・ヒトラーを首相に任命し、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)政権樹立への道を開いた。 == 生涯 == === 生い立ち === プロイセン王国・ポーゼンでユンカーの家に長男として生まれる。父はプロイセン第18歩兵連隊に所属する少尉ローベルト・フォン・ベネッケンドルフ・ウント・フォン・ヒンデンブルク(Robert von Beneckendorff und von Hindenburg)。母は軍医の娘ルイーゼ(Luise)(旧姓シュヴィカート(Schwickart))〔LeMO 〕〔ヒンデンブルク、p.23〕。 ベネッケンドルフ家は1280年に現在のザクセン=アンハルト州ザルツヴェーデル郡に属するアルトマルク(:de:Altmark)に興った家であり、やがて近隣のノイマルク(:de:Neumark)を経て、プロイセンへ移住した。代々軍人の家系であり、一族にはドイツ騎士団に参加した者もいる。ノイマルク時代の1789年にベネッケンドルフ家は男系が絶えたヒンデンブルク家と婚姻で結び付いて統合した〔ゲルリッツ、p.282〕〔ヒンデンブルク、p.21〕。ヒンデンブルク家も13世紀から続く代々軍人の家系だった〔ベネット(1970年)、p.11〕。なおタンネンベルクの戦いでヒンデンブルクの姓が有名になる以前はベネッケンドルフの方の姓で呼ばれることが多かった〔ヒンデンブルク、p.20〕。 フリードリヒ大王の時代にヒンデンブルク家はリムブゼー(pl:Limbsee)とノイデック(Neudeck)を所領として与えられる。リムブゼーの所領はやがて失ったが、ノイデックの所領はヒンデンブルクが生まれた頃にも残っており、彼の祖父母がそこで暮らしていた。ヒンデンブルクは夏休みにはいつもそこへ遊びに行ったという。祖父母の死後の1863年からヒンデンブルクの両親はノイデックに移り住んでいる〔ヒンデンブルク、p.22〕。 ヒンデンブルクは幼少期から厳格な軍隊的生活の中で育てられ、スパルタ教育を施された。幼いヒンデンブルクが不服や愚痴を述べると彼の乳母は「分隊静粛にしろ!」といった軍隊調の口調で怒鳴りつけたといわれる〔ベネット(1970年)、p.12〕。 小学校からプロテスタント系のギムナジウムへ進んだ後、1859年にワールシュタット(Wahlstatt)の士官学校(:de:Kadettenanstalt)に入学した。1863年の復活祭を機にベルリン・大リヒターフェルデ(:de:Groß-Lichterfelde)のプロイセン高級士官学校(:de:Preußische Hauptkadettenanstalt)に移った〔ヒンデンブルク、p.33〕。 士官学校在学中の1865年に亡きプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世の王妃エリーザベトの近習を務めた〔ベネット(1970年)、p.12〕。ヒンデンブルクはエリーザベトから賜った懐中時計を大事にしていた〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パウル・フォン・ヒンデンブルク」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Paul von Hindenburg 」があります。 スポンサード リンク
|