翻訳と辞書
Words near each other
・ パップスの中線定理
・ パップスの定理
・ パップスの重心定理
・ パップス・ギュルダンの定理
・ パップス=ギュルダンの定理
・ パップテスト
・ パップ・ジョップ
・ パップ剤
・ パップ用複方オウバク散
・ パッヘルベル
パッヘルベルのカノン
・ パッペル・シュターディオン
・ パッポン通り
・ パッラカネストロ・トレヴィーゾ
・ パッラカネストロ・ヴィルトゥス・ローマ
・ パッラゴリーオ
・ パッラス
・ パッラス大事典
・ パッランツェーノ
・ パッラヴァ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パッヘルベルのカノン : ウィキペディア日本語版
カノン (パッヘルベル)

ヨハン・パッヘルベルカノンは、ドイツ作曲家ヨハン・パッヘルベルバロック時代中頃の1680年付近に作曲したカノン様式の作品である。「3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調」()の第1曲。この曲は、パッヘルベルのカノンの名で広く親しまれており、パッヘルベルの作品のなかで最も有名な、そして一般に知られている唯一の作品である。
しばしば、クラシック音楽の入門曲として取り上げられる。また、ポピュラー音楽において引用されることも多い〔例えば、山下達郎の「クリスマス・イブ (山下達郎の曲)」には、間奏に彼自身の多重コーラスによるパッヘルベルのカノンが引用されている。〕。卒業式結婚式離任式BGMとされることもある。
== 曲の構成 ==
カノンが有名だが、原曲はカノンとジーグで1組になっており、カノンの次にジーグが演奏される。ヴァイオリン3本と通奏低音チェロコントラバスチェンバロで奏する)のために書かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カノン (パッヘルベル)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pachelbel's Canon 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.