翻訳と辞書
Words near each other
・ パフィオペディルム
・ パフィオペディルム・インシグネ
・ パフィオペディルム・デレナティイ
・ パフィオペディルム・ニウェウム
・ パフィオペディルム・ハイナルディアヌム
・ パフィオペディルム・プリムリヌム
・ パフィオペディルム・ミクランサム
・ パフィオペディルム・リーミアヌム
・ パフィオペディルム・ロスチャイルディアナム
・ パフィオペディルム・ローウィ
パフィオペディルム属
・ パフィピポ山
・ パフィリア
・ パフィン
・ パフィー
・ パフィー de ルンバ
・ パフェ
・ パフェちっく
・ パフェちっく!
・ パフェル・ペゴフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パフィオペディルム属 : ウィキペディア日本語版
パフィオペディルム

パフィオペディルムパフィオペディラム ''Paphiopedilum'')は、袋状の唇弁が特徴的なラン科植物で、洋ランの一属として知られる。洋ランとしての略称は''Paph.''である。
== 形態 ==
地上に根を下ろす地生蘭もしくは半着生蘭であり、洋ランでは少数派に属する。
茎はごく短く、葉は幅広い楕円形で平たく、根出状に重なる。
花は、長い花茎の先に単独か、少数を穂状につける。花の外3弁のうち上向きの弁は幅広く、大きくなり、側面の2弁は互いに融合して、唇弁の背景になる。内3弁のうち側方2弁は細く、横に張る。唇弁は袋状、またはつぼ状になる。
蕊柱はさじ型で、唇弁の口をふさぐような位置にある。その上面を覆う平らな部分は雄しべに由来するもので稔性はなく、仮雄蕊と呼ばれる。その下面の平らな部分が柱頭に当たる。雄しべは基部の左右側面にある。これは普通のラン科では蕊柱の先端に雄しべ、基部下側に柱頭があるという配置と大きく異なり、アツモリソウ亜科の特徴である。同亜科の中では、中南米に産するフラグミペディウム属 ''Phragmipedium'' に共通性が多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パフィオペディルム」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Paphiopedilum 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.