翻訳と辞書 |
パルマス岬[ぱるますみさき]
パルマス岬(Cape Palmas)は、西アフリカのリベリア海岸の南東端にあたる岬であり、アフリカ大陸の北半分の南西端と表現されることもある。岬自体は、岩がむき出しになった小さな半島が、砂州で大陸に結びつけられたものである。半島部のすぐ西にはホフマン川の三角江がある。20キロメートルほど東には、コートジボワールとの国境をなすカヴァレイ川(Cavalla River)の河口がある。国際水路機関 (IHO) は、パルマス岬をギニア湾の西端と定めている。 海から接近する場合、岬にはいろいろなランドマークがある〔Cape Palmas from the Sea .〕。ホフマン川の三角江の出口には、小さな細長い島ラスワーム島があり、半島と防波堤で結ばれている。この島の名は、メリーランド・アフリカ植民地(メリーランド共和国の前身)初の黒人総督だったジョン・ブラウン・ラスワーム(John Brown Russwurm)にちなんで名付けられたものである。周囲には砂州が多いため、岬にはそれを警告するための灯台が設置されている。かつてはハーパー市内の大きな金色の球体を屋根に乗せた白い建物(フリーメイソンのロッジ・ホール)が、沖合からでもはっきり見えたという〔近年の画像では、建物の塗装などが十分行われていない様子がうかがえる。Masonic lodge, Harper, Maryland County 〕。 ==地名の起源== 1458年、ポルトガルのエンリケ航海王子が探検・交易・奴隷獲得を目的として派遣したディオゴ・ゴメス(Diogo Gomes、1440年 - 1482年)の一行は、西アフリカ沿岸を南下して、この岬と三角江の入江に到達した。ここは、西アフリカの海岸線がこれ以上南へ伸びず、明らかに海岸線の方向が東向きに変わりギニア湾がはじまる地点であった。ゴメスはこの地を「''Cabo das Palmas'' (ヤシの岬)」と名付け〔ゴメスがエンリケ王子に提出した報告書はラテン語で書かれており、ラテン語では「''caput palmarum''」となっていた。Hofmann, Johann Jacob (1635-1706): Lexicon Universale 〕、後に英語化されて「Cape Palmas」となった。川の方は「''Rio das Palmas'' (ヤシの川)」と名付けられたが、後にホフマン川(the Hoffman River)と呼ばれるようになった。パルマス岬の名は、現在のリベリアが胡椒海岸としてヨーロッパに知られていた頃から、まずラテン語の様々な地図に記載されるようになり、後に様々なヨーロッパ諸語の地図にも記載された。パルマス岬の名を記載した最古の地図は、1502年に完成したカンティノ図である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パルマス岬」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|