翻訳と辞書
Words near each other
・ パルミチン酸レチノール
・ パルミチン酸塩
・ パルミトイル
・ パルミトイルCoAヒドロラーゼ
・ パルミトイル化
・ パルミトイル化反応
・ パルミトイル基
・ パルミトオレイン酸
・ パルミトレイン酸
・ パルミュラ
パルミュラ王国
・ パルミラ
・ パルミラ (コロンビア)
・ パルミラヤシ
・ パルミラ島
・ パルミラ文字
・ パルミラ王国
・ パルミラ環礁
・ パルミラ遺跡
・ パルミロ・トリアッティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パルミュラ王国 : ウィキペディア日本語版
パルミラ王国[ぱるみらおうこく]

パルミラ王国またはパルミラ帝国(、260年? - 273年)は、ローマ帝国の軍人皇帝時代(「3世紀の危機」)に通商都市パルミラを首都とし、シリア属州アラビア・ペトラエアアエギュプトゥス(エジプト)などを支配した国家である。パルミュラ王国(帝国)とも呼ばれる。
== 歴史 ==
235年にローマ皇帝アレクサンデル・セウェルスが暗殺されて以降、ローマ帝国では短命の皇帝が相次いだ(軍人皇帝時代)。そのような状況において、東方のサーサーン朝ペルシア(226年パルティアを滅ぼして成立)からの攻撃に対して、259年に皇帝ウァレリアヌスが虜囚となったことに示されるように、余力を失った状態にあった。
その中で、パルミラ市生まれのセプティミウス・オダエナトゥスは自前の軍隊を率いてペルシアからの攻撃への防御に当たっていた。そのため、時のローマ皇帝ガッリエヌスはオダエナトゥスを東方地区属州全域の司令官に任命した。オダエナトゥスもガッリエヌスに対抗して皇帝を僭称したティトゥス・フルウィウス・ユニウス・クィエトゥスを打倒するなどその期待に応えたが、オダエナトゥスは267年に宴席で一族の者によって刺殺された。
オダエナトゥスの暗殺後、妻ゼノビアが一連の事態を収拾。ゼノビアは自らの幼少の息子ウァバッラトゥスを後継の地位に据え、自身はその後見人となり実権を手中に収めた。ローマ帝国では既に西方でガリア帝国が分離するなど混乱しており、その間隙を縫う形でゼノビアはパルミラを根拠地として、ローマの東方属州であるシリアパレスティナアラビア・ペトラエアアエギュプトゥスへ侵攻してこれらの地方を支配、ウァバラトゥスに皇帝アウグストゥス)号を称させるに至った。
270年にローマ皇帝となったルキウス・ドミティウス・アウレリアヌスは、アラマンニ族ゴート族を破って北方のゲルマニア人の侵入を食い止めた後、271年夏にパルミラ奪還のため自ら軍を率いて小アジアへ親征した。ローマ軍はビザンティオンなどを陥落させ、パルミラ軍との2度の戦いにいずれも勝利した(この際にウァバッラトゥスは戦死)。ゼノビアはパルミラ市へ敗走、ローマ軍はこれを包囲。籠城戦が長引く中、ゼノビアはパルミラ市を脱してペルシアへ逃走を図ったもののローマ軍に捕らえられ、273年を以てパルミラ王国は瓦解した。
ゼノビアはローマへ護送されるが、エジプトやパルミラ住民がローマ軍撤退後に意を翻して反乱を起こしたため、ローマ軍はパルミラへ戻りこれを鎮圧。アウレリアヌスはパルミラへの略奪を許可した(なお、アウレリアヌスはパルミラ遠征ではどの都市にもそれまで一切の蛮行を許していなかった)。この後、パルミラに繁栄が戻ることはなかった。
なお、ガリア帝国はパルミラ王国が征服された翌年(274年)に降伏した。ゼノビアはアウレリアヌスの凱旋式に参列させられた。

category:ローマ帝国


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パルミラ王国」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.