翻訳と辞書
Words near each other
・ パワーポイント・ビューワー
・ パワーポップ
・ パワーポップ&カンパニー
・ パワーポップアンドカンパニー
・ パワーポップレコーズ・コム
・ パワーポリティクス
・ パワーポンプ
・ パワーマット・テクノロジーズ
・ パワーミックス
・ パワームーブ
パワーメタル
・ パワーモンガー
・ パワーモールおおた
・ パワーモール前橋みなみ
・ パワーユーザー
・ パワーライザー
・ パワーランチ
・ パワーリフティング
・ パワーリーグ
・ パワーリーグ4


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パワーメタル : ウィキペディア日本語版
パワーメタル

パワーメタル ()とは、ヘヴィメタルのジャンルの一つ。
== 概要 ==
デスメタルやブラックメタルの荒々しいサウンドに対するリアクションとして、1980年代の後期にパワーメタルシーンができあがった〔"Genre – Power Metal" . Allmusic. Retrieved on March 20, 2007.〕。このジャンルの先駆けとしては、ジューダス・プリーストやアイアン・メイデンのようなハイトーンヴォーカルとスラッシュメタル由来のスピードを組み合わせることで、メロディアスで疾走感みなぎる新たな形式を生み出したドイツのハロウィンがいる〔"Helloween – Biography" . Allmusic. Retrieved on April 8, 2007.〕。また、スウェーデンのハンマーフォール、イギリスのドラゴンフォース、フロリダのアイスド・アースなどは明らかに伝統的なNWOBHMのスタイルに影響を受けたサウンドを展開している〔See, e.g., Reesman, Bryan. "HammerFall: ''Glory to the Brave''" . Allmusic; Henderson, Alex. "DragonForce: ''Sonic Firestorm''" . Allmusic. Both retrieved on November 11, 2007.〕。日本や南アメリカなどではこのジャンルの人気が根強く、ブラジルアングラなどがポピュラーなバンドとして知られている。
パンテラは国内盤のアルバムの帯にパワー・メタルと表記されているが、これは本項で取り扱うものとは大きく異なる。日本のレコード会社がパンテラの音楽性をそれまでのヘヴィメタルと区別して新しい名前を付加した結果、本項で取り扱うスタイルと同じ名称になってしまったというだけで、広い意味で共にヘヴィメタルのサブジャンルであるという以外の直接の関係はない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パワーメタル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.