翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒルベルト行列
・ ヒルベルト=シュミット作用素
・ ヒルベルト=シュミット積分作用素
・ ヒルボーン・ルーズベルト
・ ヒルポルトシュタイン
・ ヒルマモデルクラフト
・ ヒルマル・ミーラ
・ ヒルマン
・ ヒルマン (自動車)
・ ヒルマン・アヴェンジャー
ヒルマン・ハスキー
・ ヒルマン・ミンクス
・ ヒルマ・アフ・クリント
・ ヒルマ・モデル・クラフト
・ ヒルミ・オズキョク
・ ヒルムカ
・ ヒルムシロ
・ ヒルムシロヒドラ
・ ヒルムシロ属
・ ヒルムシロ科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒルマン・ハスキー : ウィキペディア日本語版
ヒルマン・ハスキー
ヒルマン・ハスキー(Hillman Husky)は、1954年から1970年までルーツ・グループ(後のクライスラー・ヨーロッパ)のヒルマン・ブランドで製造されていたエステートである。
== ヒルマン・ハスキー ("Mark 1") ==

1954年に導入された最初の(又は「マークI」)ヒルマン・ハスキーは、同時期の「マーク VIII」ヒルマン・ミンクス(Hillman Minx)を基にした小型のエステートであった。2ドアのハスキーは、230 mm長いホイールベースを持つ既存のミンクスのエステート版と共にモデルに追加された。ハスキーの後部ドアは上開きのハッチドアの代わりに横開きの1枚ドアであった。新型のマーク VIII ミンクスのデラックス・サルーンコンバーチブルと「カリフォルニアン」ハードトップは新しいOHV1,390ccエンジンを搭載していたが、ハスキーはミンクス「スペシャル」サルーンとエステートと共通のゼニス製シングル・キャブレター付の古い1,265cc 35hp(26kW)エンジンを搭載していた。コラムシフトのミンクスと違い、ハスキーの変速レバーはフロアシフトであった。
前席は左右独立式であったが後席は搭載量を増やせるように折り畳み式のベンチシートであり、内装材は人工皮革製であった。ヒーターとラジオを両方共にオプション品で、ボディ色は青、灰、緑、砂色(1954年の塗色)が選択できた。
ハスキーはコマー・コブ(Commer Cob)に多少変更を加えたバッジエンジニアリング車であり、基本的には同じ車であったがコブはパネルバンにするために後部側面ガラスを取り去っていた。
1958年(「親」モデルのミンクスがモデルチェンジされてから1年後)にモデルチェンジされるまでこの型のハスキーは4万2,000台が販売された。
15万9,960台が生産された。
ザ・モーター誌(''The Motor'' )が1954年にハスキーをテストし、最高速度105km/h、0 - 80km/hの加速に24.3秒、燃料消費率 8.46L/100kmを記録した。テスト車両は税込みで564UKポンドであった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒルマン・ハスキー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.