翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒート・ウェイヴ
・ ヒート・ウェーブ
・ ヒート・ウエーブ
・ ヒート・オブ・ザ・モーメント
・ ヒート競走
・ ヒード
・ ヒードラン
・ ヒーナン・ファミリー
・ ヒーニー
・ ヒーハイスト精工
ヒーバー・ダウスト・カーチス
・ ヒーピア
・ ヒーフィメール
・ ヒーブ
・ ヒーブルー・ユニオン・カレッジ
・ ヒープ
・ ヒープソート
・ ヒープ領域
・ ヒーポン
・ ヒーマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒーバー・ダウスト・カーチス : ウィキペディア日本語版
ヒーバー・ダウスト・カーチス
ヒーバー・ダウスト・カーチス(Heber Doust Curtis、1872年6月27日 - 1942年1月9日) は、アメリカ合衆国の天文学者。銀河系の大きさと星雲までの距離についてのハーロー・シャプレーとの大論争で有名である。
== 来歴 ==
ミシガン州w:Muskegonで生まれた。1902年ヴァージニア大学で天文学の博士号を得て、リック天文台で働いた後、1920年からアレゲニー天文台の所長、1930年からミシガン大学天文台の所長を務めた。1910年から星雲写真に取り組み、渦巻き星雲中に発見した新星の明るさから、星雲が銀河系の外にあることを示した。
1920年4月26日、アメリカ国立科学院においてハーロー・シャプレーと『宇宙の大きさ』と題する公開討論会を行った(この討論は天文学者にとっては影響が大きく、後に「The Great Debate」あるいは「シャプレー・カーチス論争」と呼ばれるようになった)。だが、その場では決着がつかなかった。
銀河系の大きさについてはカーチスは小さく見積もり過ぎていたものの、「渦巻き銀河は銀河系の外にある独立した銀河である」とした点はカーチスが正しかったということが、1924年にハッブルがアンドロメダ銀河の中に2つの変光星を発見しアンドロメダ銀河までの距離を約100万光年と計算したことによって明らかになった。
ミシガン州アンナーバで没した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒーバー・ダウスト・カーチス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.