翻訳と辞書 |
ビコム
ビコム株式会社(VICOM INC.)とは福岡県久留米市梅満町15-8に本社を置くBlu-ray・DVD・ビデオソフトの制作・販売活動を行う会社である。とりわけ鉄道関連のブルーレイ・DVDソフトにおいては、シェア全国一を誇る。 == 企業概要 == 鉄道関連のブルーレイ・DVDソフトを毎月複数タイトル発売しており、東京商工リサーチ2007年1月及び2010年1月発表のデータによるとそうした鉄道関連の映像ソフトのシェアは日本一である。当然、日本中の鉄道路線や列車の映像を多数保有し、この分野でも日本一と思われる。 鉄道関連の他にも本格的ヒーリングソフトリラクシーズの制作や自治体・学校・企業等からの依頼による映像制作も行っており、九州で唯一の映像ソフト出版社でもある。 こうした映像の撮影・編集設備はすべてHD仕様で、その設備はプロダクションとしては九州でもトップクラスである。現在の作品は過去のライブラリーを除きすべてHDで制作されている。また幅広い販売網を持っている事も大きな特徴で制作したブルーレイやDVDは全国のDVD店、書店、家電量販店、模型店、百貨店などで販売している。ビデオの制作と販売を同じ会社で行うのは珍しく、九州ではここだけである。設備面での特徴は、Blu-rayやDVDのオーサリングシステムを自前で持っている点がある。制作会社がこれらを自前で持っている例は日本国内でも珍しく、九州で唯一の存在である。また、映画やCMに使用されるPanasonicのハイエンドHDカメラVARICAMの3700Gを2台と27Hの合計3台保有している。特に新型3700GはフルHDで超高画質のため、リラクシーズや鉄道展望作品の収録に使われている。またPanasonicの3D専用カメラも保有している。音の分野では5.1chサラウンドに対応し、ロスレスのDTS-HDマスターオーディオやドルビーサラウンドに対応するスタジオを有している。 なお社名の「ビコム」は「Visual Communication」の略(英字表記「VICOM」)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ビコム」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|