翻訳と辞書 |
ビリー・サウスワース
ビリー・サウスワース(William Harold "Billy" Southworth、1893年3月9日 - 1969年11月15日)は、1910年代 - 1940年代に活躍したアメリカ・メジャーリーグの選手、および監督。選手時代の主なポジションは外野手。ネブラスカ州ハーヴァード生まれ。右投げ左打ち。 ==経歴・人物==
===選手時代=== 1913年にクリーブランド・インディアンスからメジャーリーグにデビュー、1915年に60試合に出場したがその後2年間メジャーの試合の出場機会はなく、1918年にパイレーツにトレードされる。パイレーツでは1918年に64試合で19盗塁、打率.341を記録し、翌1919年にはリーグ最多の14本の三塁打を放つ活躍をし、外野のレギュラーの座を掴んだが、1921年のシーズン開幕前に、ラビット・モランビルとの1対3トレードでボストン・ブレーブスに移ることになる。ボストンには3年在籍し、3年とも3割を超える打率を残している。その後1923年にニューヨーク・ジャイアンツに移籍し、1924年には自身初めてのワールドシリーズに出場。その後1926年にセントルイス・カージナルスに移籍し、同年のワールドシリーズで29打数10安打、4打点を挙げる活躍をした。 1928年は選手として出場せず、マイナーリーグAAのロチェスターで指揮をとっていた。サウスワースはこの年ロチェスターをリーグ優勝に導くと、翌1929年にカージナルスの選手兼任監督となり、90試合の指揮をとっている。現役選手としての出場はこの年が最後で、以後はコーチ、監督に専念するようになる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ビリー・サウスワース」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|