翻訳と辞書
Words near each other
・ ピッキング
・ ピッキングトリオの事件簿
・ ピッキング行為
・ ピッキング防止法
・ ピッギーズ
・ ピック
・ ピックの公式
・ ピックの定理
・ ピックアップ
・ ピックアップ (楽器)
ピックアップトラック
・ ピックアップボイス
・ ピックウィック症候群
・ ピックウイキアン症候群
・ ピックガード
・ ピックサラミ
・ ピックスクラッチ
・ ピックセゲド
・ ピックフォード
・ ピックフォードハウス博物館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピックアップトラック : ウィキペディア日本語版
ピックアップトラック

ピックアップトラック(''Pickup truck'' )とは、米国での自動車の分類のひとつで、大型以外のトラックの総称である。ボディ形状は、キャビン以降に開放式の荷台を有する。
日本の車検証の車体の形状欄は、キャビンと荷台が一体のもの(例・ファミリアピックアップパブリカピックアップサニートラックマイティボーイ等)はピックアップ、別体のもの(例・ハイラックスプロシード等)はボンネットと記載され、後者はボンネットトラックの一種と見なされる。ダットサントラックには7代目までその両方があった。
== 概要 ==
ピックアップ(pickup)という名称の由来はハッキリしないが、1913年にスチュードベーカーが使い始め、1930年代にはpick-upとハイフンで区切る表記が一般化した。日本では、キャブオーバー形は、小型のものでもピックアップには含まず、単にトラックと呼ばれることが多いが、:en:Pickup truckではボンネットの有無には触れられておらず、日本の軽トラックもピックアップトラックだとされている。
開発費抑制のため、多くは乗用車SUV車台を共用し、中にはFF式の乗用車をベースとしているものもある。アメリカ合衆国製の車両では、荷台開閉時、積み降ろし作業者の足元に排気ガスが直接あたらないよう、排気管の口の位置が一般的な車と異なり、車体の荷台後方側面から出ているものがとても多い。
が多く燃料価格が高価で、1台あたりの輸送効率が重視される日本やヨーロッパでの需要は少ないが、北米をはじめ、タイを中心とした東南アジアアフリカ南米などで人気がある。またオーストラリアニュージーランドではute(ユート)と呼ばれ、個人向けから商用まで高い人気を誇る。アメリカやアジアなどでは独立したフレームを持つSUVベースがほとんどだが、オセアニアや南米で生産されているのは乗用車ベースである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピックアップトラック」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.