翻訳と辞書 |
ピラニア
ピラニア(piranha、piraña〔「ピラニャ」の表記が原語の発音に近い〕)は、アマゾン川など南アメリカの熱帯地方に生息する肉食の淡水魚の総称である(特定の種や属を示す単語ではない)。ピラニアと呼ばれる魚は基本的にカラシン目セルサラムス科セルサラムス亜科(serrasalmus)に属する種が主だが、分類が曖昧な種もある。 "piranha"とは、現地のインディオの言語であるトゥピ語で「魚」を意味する"Pira"と、「歯」を意味する"Ranha"を合わせたもので、「歯のある魚」の意味。 == 形態 == 体長は小型の種で15センチメートル、大型種では60センチメートル程に達する。ピラニア・ナッテリーは緑と赤に輝く鱗を持ち容姿も美しく、熱帯魚として家庭で飼育する愛好者も多い。 観賞魚として人気のあるネオンテトラはピラニアと同じカラシンの仲間であり、顔つきもよく似ている。小さいため分かりにくいがネオンテトラにも鋭い牙がある。また、草食でおとなしいメチニスの仲間に近縁で体型、色彩などが似る。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ピラニア」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|