翻訳と辞書 |
ファイアスノーの風[ふぁいあすのーのかぜ]
『ファイアスノーの風』(ファイアスノーのかぜ)は、松根英明(現杉根英朋)による日本の漫画作品。 == 概要 == 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、1993年13号より24号まで連載されたファンタジー漫画。全11話、単行本は全1巻。1990年上半期に『光のアルシャーネ』で第39回手塚賞準入選となり以後も剣士を題材とするファンタジー短編を描いていた著者の最初の連載作品であり、単行本は短編集「疾風のジーク」に続く2冊目にあたる。それまで発表された短編作品と同様、著者の念願であったという、強力な技を持つ剣士と少女の冒険物語である。題名の「ファイアスノー」とは、単行本カバー見開きに書かれた著者自身の弁によると、主人公・ゼノの「赤」とヒロイン・シーナの「白」を、自然物である「火」と「雪」に例えたものだという。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ファイアスノーの風」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|