翻訳と辞書 |
ファクシミリ放送[-ほうそう] ファクシミリ放送(-ほうそう)は、放送の電波を利用し、文字や図形の情報を家庭や企業のファクシミリに送信して提供するサービスである。 ==概要== ファクシミリ放送は1926年ごろからアメリカ合衆国で試験的に実施されていたが、放送電波の周波数上起こりうる電波障害や混信、ファクシミリの端末など諸所の問題が影響し普及にいたらなかった。その後日本の郵政省(現・総務省)などが中心となって実用化に向けた様々な試験、試行が実施され、一時期、NHK放送技術研究所がNHK衛星第2テレビジョンの深夜放送休止時(原則月曜未明)に行った「技術実験」でもファクシミリ放送実用化に向けた試験を行ったこともある 具体的には、テレビの周波数領域の一部にある黒帯(空白)部分にニュース、気象情報、生活情報などの文字・図形情報の信号を送り、それを各家庭にあるファクシミリ、あるいはファクシミリ放送に対応したモデム搭載のプリンター(G3ファクス対応)に送信・印刷して情報を閲覧できるようにするものである。 家庭用の実用的な放送は行われていないが、通信社が全国・全世界の新聞社・放送局などの報道機関向けに短波放送の領域を使ったファクシミリ放送を実施したことがあるほか、気象庁が漁船向けに天気図を送信したサービスもある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ファクシミリ放送」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|