|
ファミスタシリーズ(''Famista Series'')は、バンダイナムコエンターテインメント(以下“ BNEI ”)が販売している日本の家庭用コンピュータゲーム用シリーズ。ジャンルは野球ゲーム。2016年にはシリーズ30周年を迎える予定で、ゲームメーカーが現役でソフトをリリースし続けているテレビゲームシリーズとしては最古参の部類に属している。 発売元となる企業は合併などで幾度も名称を変えており、初作から2006年3月31日まではナムコ(旧)。その後「バンダイナムコゲームス ナムコレーベル」→「バンダイナムコゲームス(NBGI)」→「バンダイナムコエンターテインメント」となる(法人格そのものは継承され続けている。開発会社などの推移など、より詳しくは#作品概要・#作品一覧を参照)。これ以降は発売当時の企業名で記載し、“ 現・~”の記述は省略した。 == シリーズ概要 == 1986年12月10日にナムコが発売したファミリーコンピュータ(ファミコン)用ソフト『プロ野球ファミリースタジアム』(以下、初代ファミスタ)を第1作とする。 ;シリーズ名について 「ファミスタ」の名称は当初「ファミリースタジアム」の略称として使用〔初代発売翌日となる1986年12月11日付で、すでに商標登録出願(商標出願昭61-130974ほか3つ)もされており、1988年10月26日付で正式に登録された(商標登録番号:第2087625号。先述出願分。他の同日出願分も後に登録された)。〕されており、シリーズ名を『ファミリースタジアムシリーズ(''Family Stadium Series'')』と呼ぶ場合もある〔 ; 参考 * アナタとワタシのナムコ伝第7回 ※バンダイナムコゲームス公式ホームページ内 * 野球ゲーム > ファミリースタジアム シリーズ - Yahoo!カテゴリ ※Yahoo!カテゴリ内〕。1989年発売の『ファミスタ'89 開幕版!!』以降は正式タイトルとして「ファミスタ」が使用されるようになった。 同作品の続編や他の機種・媒体への移植作品等も総称して『ファミスタシリーズ』と呼ばれるが、機種・媒体によっては他のナムコのスポーツゲーム同様『ワールドスタジアム』『ギアスタジアム』『ワンダースタジアム』のように「ファミリー」や「ファミ」を冠しない作品も存在する。そのため、全てに「スタジアム」が含まれていることから、『スタジアムシリーズ』と呼ばれることもある〔参考:PRESS ROOM-PS用ソフト「ワールドスタジアム4」を発売 (2000年3月16日付プレスリリース。『「スタジアム」シリーズ』と表記)〕。本項では、それらの派生作品を含めたシリーズ全般についても解説する。 なお、旧ナムコではファミスタのほかにタイトルに「ファミリー」を冠したゲーム作品をジャンル問わずリリースしていた時期があり、それらはファミスタも含め『ファミリーシリーズ(''Family Series'')』と総称する場合もある。 ;ゲーム内容・近年のリリース状況 日本プロ野球を題材とする作品である(一部除く。1992年より日本野球機構=NPB公認)。第1作目発売以降、主に任天堂製の家庭用ゲーム機において連綿と作り続けられている。他、ファミコンでの売り上げが好調だった事から任天堂以外のゲーム機やアーケードゲーム機においてもタイトルを微妙に変えた傍流作品が誕生、現在まで単発的に販売されつづけている。 なお、北米でも、異なるタイトルの作品が発売されている(#北米版参照)。 本シリーズは1986年から2003年まで17年連続でその年の日本プロ野球(NPB)のチーム・選手をもとにしたデータを使用した家庭用ゲーム機向け作品を発売し続けてきたが、2004年は新作が発売されず(ただし、全くの架空チームのみで構成された携帯電話アプリ版の配信は行われた)、年単位の連続発売記録は18年で止まった(旧ナムコ→NBGIの野球ゲームという括りで見れば、『熱チュー!プロ野球』→『ベースボールライブ』→『プロ野球 熱スタ』シリーズも含め、2011年まで継続)。 近年の家庭用ゲーム機用にリリースされた最新作は2011年3月31日に発売された『プロ野球 ファミスタ2011』(ニンテンドー3DS)。2015年10月には同じく3DS用ソフト『プロ野球 ファミスタリターンズ』が約4年半ぶりに販売予定。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ファミスタシリーズ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|