翻訳と辞書
Words near each other
・ フィギュアフォークラブ
・ フィギュアフォー・レッグロック
・ フィギュアマニアックス乙女組
・ フィギュア・4・レッグロック
・ フィギュア・エイト・ノット
・ フィギュア・エイト・ループ
・ フィギュア・オブ・エイト
・ フィギュア・スケート
・ フィギュアーツ
・ フィギュア王
フィギュア萌え族
・ フィギュメイト
・ フィギュラティヴ・アート
・ フィクサン
・ フィクサー
・ フィクサー (1968年の映画)
・ フィクサー (2007年の映画)
・ フィクション
・ フィクション (ダーク・トランキュリティのアルバム)
・ フィクションにおける人工知能


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィギュア萌え族 : ウィキペディア日本語版
フィギュア萌え族[ふぃぎゅあもえぞく]
フィギュア萌え族(フィギュアもえぞく)とは、ジャーナリスト大谷昭宏によって作られた造語である。本記事においては、「フィギュアに対する萌え」という嗜好属性やその定義についてではなく、この造語が作られた経緯及び背景と関連する論争について詳述する。
== 経緯 ==
「フィギュア萌え族」という言葉が誕生するきっかけとなったのは、2004年11月17日に発生した奈良小1女児殺害事件である。大谷昭宏は、この事件の犯人はアニメ恋愛ゲームに没頭するフィギュアおたくであり、犯行の動機を「少女をフィギュア化して犯人の支配欲や所有欲を満たす為」と推測。これを象徴する言葉として「フィギュア萌え族」という造語を作り、ワイドショースポーツ新聞などでしきりにこの言葉を引用し、事件に対する自身の主張を行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィギュア萌え族」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.