翻訳と辞書
Words near each other
・ フィストボール
・ フィスト・オブ・レジェンド
・ フィスト・オブ・レジェンド 怒りの鉄拳
・ フィスト・ドロップ
・ フィスト・ファック
・ フィスリ
・ フィス・ド・フランス
・ フィズ
・ フィズサウンド
・ フィズサウンドクリエイション
フィズム
・ フィセチン
・ フィセテルラ
・ フィソン
・ フィゾスチグミン
・ フィゾスチグミン(コリン作動薬)
・ フィゾー
・ フィタ
・ フィタゲル
・ フィタノイルCoAジオキシゲナーゼ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィズム : ウィキペディア日本語版
FISM[ふぃずむ]
FISM(フィズム、,)は、世界各国の団体が加盟する、マジックにおける世界最大規模の連合体である。FISMの統一された日本語訳はなく、奇術師団体国際連合〔 - FISMの窓口である日本奇術協会前会長・北見マキのサイト〕、国際マジック団体連合〔 - FISMの加盟団体であるJCMAのサイト〕、マジック協会国際連合などと訳されることもあるが、FISMが一般的である。3年に1度開催される「FISMマジック世界大会」をFISMということもある。
== 概要 ==
1937年フランスジュール・ドッテルが提唱し、世界規模でのマジック団体の交流をめざして企画された案は、第二次世界大戦の影響で立ち消えとなったが、大戦後の1948年スイスローザンヌで設立された。現在では43カ国、83の団体が加盟し、FISMに含まれるマジシャンは全世界で50,000人を超える。FISMは法的に団体としては世界中どの国にも登録されておらず、歴史的側面からスイスでの登録に向けて活動している。
2005年FISM事務局長E.エスウィンより「FISMの将来について」〔 - 中部奇術連合会のサイト〕と題する文書が各国マジック団体代表者に向けて発表された。それによると、「FISMはマジック芸術の促進のための先導的なグローバルな基盤と位置づけられるべき」とされ、「世界中で先導的なプロマジックの機関へと発展するために、今後の活動やシステムについて整備」されようとしている。FISMがヨーロッパを中心とした組織から脱皮し、国際的に認知されるために、世界をアフリカ、アジア、ヨーロッパ、中南米、北米、オセアニアの6つの大陸組織に分け、これらを国際的FISMの下部組織とする構想が進められている。
FISMの基本理念は、国によって異なるマジック文化やマジシャンの交流、コンテストの運営であり、これらを行うFISMの世界大会および総会が3年に1度開催されている(FISM-World Championship of Magic(FISM-WCM)、 FISMマジック世界大会)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「FISM」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.