翻訳と辞書
Words near each other
・ フィレンツェ五月祭
・ フィレンツェ五月音楽祭
・ フィレンツェ五月音楽祭劇場
・ フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団
・ フィレンツェ公
・ フィレンツェ公会議
・ フィレンツェ公国
・ フィレンツェ共和国
・ フィレンツェ国立中央図書館
・ フィレンツェ大学
フィレンツェ大聖堂
・ フィレンツェ市
・ フィレンツェ市立劇場
・ フィレンツェ歌劇場
・ フィレンツェ歌劇場管弦楽団
・ フィレンツェ歴史地区
・ フィレンツェ派
・ フィレンツェ県
・ フィレンツェ県のコムーネ一覧
・ フィレンツェ空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィレンツェ大聖堂 : ウィキペディア日本語版
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂[さんた まりあ でる ふぃおーれだいせいどう]

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(サンタ・マリア・デル・フィオーレだいせいどう、)は、イタリアフィレンツェにあるキリスト教カトリックの教会である。フィレンツェの大司教座聖堂であり、ドゥオーモ(大聖堂)、サン・ジョヴァンニ洗礼堂ジョットの鐘楼の三つの建築物で構成される。教会の名は「花の(聖母)マリア」の意である。
== 概要 ==

巨大なドームが特徴の大聖堂は、イタリアにおける晩期ゴシック建築および初期ルネサンス建築を代表するもので、フィレンツェのシンボルとなっている。石積み建築のドームとしては現在でも世界最大である。このドームは予算削減と耐久性を考慮し、二重構造のドームで互いを押し合う設計になっており、木枠を使わずに煉瓦を積み上げて製作している(:en:Opus spicatumを参照)。
建物の主軸はほぼ東西に通り、西に八角形の洗礼堂、東にラテン十字の平面をもつ大聖堂がならび、両者の正面玄関が正対する。大聖堂は東に至聖所、西に正面玄関をもつ(キリスト教において東はイエス・キリストを象徴する方角であり、教会の祭壇は東に正対しておかれるのが基本形であった)。
鐘楼は大聖堂の南西隅に配置されている。大聖堂の広場をへだてた東側には付属の美術館があり、教会の宝物や、かつて外部をかざっていた美術品がおさめられている。
三つの建築物とも世界遺産フィレンツェ歴史地区の一部として指定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Florence Cathedral 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.