|
フェアバンクス・モース(Fairbanks-Morse、略称F-M)は、アメリカ合衆国とカナダにあった、工業用計量器製造会社である。多角的経営で、ポンプやエンジンなどの工業製品分野にも進出した。1932年からは、主力製品のひとつとしてウィスコンシン州ベロイトでディーゼルエンジンを製造。特にアメリカ海軍の船舶や鉄道の機関車用に対向ピストンエンジンを製造したとして知られる。 2008年現在、フェアバンクス・モースはエンプロ・インダストリーズの所有となっており、複合燃料を使用したエンジンと発電機を製造している。ポンプ事業は分社化され、カンザス州カンザスシティに拠点がある。フェアバンクス・スケールは個人経営の会社として、ミズーリ州カンザスシティにある。 == 歴史 == === 設立と黎明期 === フェアバンクス・モースのルーツは、1823年設立された鉄工所である。発明家のサディアス・フェアバンクス(Thaddeus Fairbanks)が、バーモント州セント・ジョンズベリーで彼の特許製品であるプラウとストーブを作るために作った鉄工所がそれである。 1829年、彼は製麻事業を始め、それ用の機械を作ったが、成功しなかった。しかし、それが新たに台ばかりの発明を呼んだ。1832年に特許を取得し、のちにE&T・フェアバンクス社で事業化、まずアメリカ、そしてヨーロッパ、南アメリカ、そして清へと販路を広げた。計量器は、船舶や鉄道での輸送に欠かせないものである。同社の計量器は国際的なコンペで63のメダルを獲得し、アメリカはおろか世界に名をとどろかすリーディングカンパニーとなった。それは、ヘンリー・フォードが自動車で席巻する時代まで続いた。 一方、ウィスコンシン州では、エクリプス・ウインドミルという名の、水の汲み上げ用の耐久性のある風車を設計したL.ウィーラーという人物がいた。南北戦争後(つまり1865年以降)、ウィーラーは同州ベロイトで店を開くと、すぐに農場にその風車が点在するようになり、やがてオーストラリアにまで普及していった。同時にフェアバンクス・モース&カンパニーの従業員であったチャールズ・ホスマー・モース(Charles Hosmer Morse)がイリノイ州シカゴに支店を開いた。そうして、エクリプス・ウインドミルをフェアバンクス・モース&カンパニーが販売することになった。19世紀も終わりになるころ、モースの名を冠した会社名に変更した。本社はシカゴに置き、アメリカとカナダの全市にフェアバンクス・モースの支店を置いた。フェアバンクスがカナダのモントリオールに進出したのは1876年で、のちに工場をそこに開設した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フェアバンクス・モース」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|