翻訳と辞書
Words near each other
・ フェルデン
・ フェルデン (アラー)
・ フェルデンクライスメソッド
・ フェルデン司教区
・ フェルデン郡
・ フェルト
・ フェルト (バンド)
・ フェルト (曖昧さ回避)
・ フェルト (自転車メーカー)
・ フェルトとぎ
フェルトイェーガー
・ フェルトゥー湖
・ フェルトカレンダー
・ フェルトキルヒ
・ フェルトキルヒェン郡
・ フェルトキルヒ郡
・ フェルトコーン
・ フェルトバハ郡
・ フェルトファーリ・ティボル
・ フェルトヘルンハレ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フェルトイェーガー : ウィキペディア日本語版
フェルトイェーガー

フェルトイェーガー()とは、ドイツ軍隊が歴史的に使用してきた兵科の名称である。元々は猟兵(Jäger)の一種を意味したが、現在のドイツ連邦軍では憲兵科の名称としてこの語が使用されている。
== 歴史 ==

=== 語源 ===

''Feldjäger'' という語は直訳で「野戦猟兵」となり、元々は憲兵的組織を意味する語ではなかった。1631年、ヘッセン=カッセルで編成された猟兵部隊の名称として初めて使用され、以後プロイセン王国やでもこの名称を用いた部隊が結成された。こうした猟兵部隊はいわゆる軽歩兵として活動し、主力たる戦列歩兵の側面援護の他に偵察兵、散兵、狙撃兵などの役割を果たした。これに所属する猟兵は猟師や木こりなどからの志願者で、銃器は各々で優れたものを調達していた。アメリカ独立戦争に従軍した野戦猟兵大尉が1785年に発表した論文''Abhandlung über den kleinen Krieg'' では、野戦猟兵が遂行したごく初期のゲリラ戦について触れられている。
オーストリア=ハンガリー帝国でも1808年から''Feldjäger''の名称を持つ猟兵部隊を編成している()。
ナチス・ドイツの崩壊まで、憲兵組織を意味する語としてはフランス語から取られた国家憲兵(Gendarmerie)や、これから派生した野戦憲兵(Feldgendarmerie)などが使用されていた。しかしこれらの語は敗戦後のいわゆる非ナチ化の一環として排除され、新設されたドイツ連邦軍では憲兵を指す語として''Feldjäger'' が選ばれたのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フェルトイェーガー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.