翻訳と辞書
Words near each other
・ フェンダーカスタムショップ
・ フェンダーミュージック
・ フェンダーミラー
・ フェンダーレス
・ フェンダーローズ・ピアノ
・ フェンダー・アンプ
・ フェンダー・エスクワイヤー
・ フェンダー・エレクトリックXII
・ フェンダー・エレクトリックマンドリン
・ フェンダー・カスタムショップ
フェンダー・カスタム・ショップ
・ フェンダー・サイクロン
・ フェンダー・サイクロンII
・ フェンダー・シンライン
・ フェンダー・ジャガー
・ フェンダー・ジャガーベース
・ フェンダー・ジャグスタング
・ フェンダー・ジャズベース
・ フェンダー・ジャズマスター
・ フェンダー・ジャパン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フェンダー・カスタム・ショップ : ウィキペディア日本語版
フェンダー・カスタム・ショップ

フェンダー・カスタム・ショップ (Fender Custom Shop) は、フェンダー社のカスタムオーダーメイドのギター設計製造部門。1987年に設立された。
主にカスタム・ショップ・ビルダーの手によってヴィンテージギターやベースなどを完全再現した製品や、長年使用している楽器のコンディションまで再現する処理の Relic などによって、楽器本体の構造やスペック以外にもディティールに拘った処理をデザインとして採り入れた製品など数多く設計製造している。
== 来歴 ==
当初フェンダー社内やカスタム・ギター・ショップのディーラー・ネットワークにおいて、カスタマーからの特別注文に応えた特別仕様の彫刻やカラーリングなどが施された「アート・ギター」と呼称される種類の製品が製造されていた。
1970年代後半に日本において海賊版ビンテージ・レプリカ・ギターが出回り、国内の複数のギターメーカーがフェンダー社、ギブソン社のビンテージギターを詳細にコピーした商品を発表、ヘッドのデカール以外見分けが付かないほどのギターを販売、当時のラインナップに魅力的なモデルがなく、商品の品質も低下して業績不振に苦しむフェンダー社の経営をさらに圧迫していた。
これら日本製ビンテージ・レプリカブームに始めは静観を決めていた本家フェンダー社であったが1982年に社運をかけたシリーズとして富士弦楽器の技術支援スタッフと共同で自社の旧製品を復刻したビンテージシリーズを発表、ビジネスとしても成功をおさめる。
それらごく初期に製作されたビンテージシリーズモデルはフラートン工場('85年より工場がコロナに移転)にて後のカスタム・ショップのスタッフにより製作されており、既にレギュラーモデルとなった現行のリイシューシリーズとは別格の扱いを受けている。
1985年にビル・シュルツが最高経営責任者に就任、ビンテージシリーズのスタッフを集めて社内に別の組織として1987年に設立されたのが「フェンダー・カスタム・ショップ」の始まりとなる。
基本的にはフェンダー社最新モデルの仕様における延長線上ではなく、初期フェンダー社のギターとベースが設計製造された時代まで遡った解釈で、当時のモデル群を、使用木材・使用パーツなど楽器の仕様全てに渡って同じスペックで再現し、塗装や使用感などのファクターも再現するなど、初期のビンテージシリーズのコンセプトをさらに押し進め、時代を超えて使用または保存されてきた楽器と寸分も違わぬ製品として設計製造している。
特に1965年CBSによる買収以前のモデルを中心としたラインナップが揃えられていて、「カスタム・アーティスト」というシリーズでは、フェンダー社の楽器を使用している高名なギタリストベーシストが使用している楽器そのものを楽器スペック以外にも傷やサビ、塗装の状態などの全てを忠実に再現した芸術的モデルを製造していて、こちらのシリーズは非常に高額ながらもすぐに完売されてしまうなど、根強い人気を誇っている。カスタム・アーティスト以外のモデルでは、特定の製造年を定めたギターまたはベースの楽器仕様を全てを再現していて、製造方法も当時のハンド・メイド状態とほぼ同じで、CBS移行後の大量生産スタイルとは明らかに異なっている手間の掛かった製造方法を採っている。特に有名なミュージシャンが使用しているギターやベースなどのカスタム・アーティスト製品群は世界限定生産などのためコレクターズ・アイテムになる状況で、発売から数時間で完売するケースもある。
製造の際にはシリーズ毎に製作に関わるカスタム・ギター・ビルダーの人数等が違っていて、標準的なシリーズの場合には複数のビルダーが楽器の製造パート毎に分担したグループ作業になっているが、特別なシリーズの場合にはマスター・ギター・ビルダー独りで全ての工作作業を完結させ、その場合にはビルダーの名前を冠したモデル名として発売されている。マスター・ビルダー・モデルの場合には通常のカスタム・ショップ製品2倍から3倍の値段が付いているが、たった1人のマスター・ギター・ビルダーが全作業をハンド・メイドでこなしている製品となっているため、フェンダー社のヴィンテージ・モデルと同等の受け入れられ方をしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フェンダー・カスタム・ショップ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.