翻訳と辞書
Words near each other
・ フォッカー-プランク方程式
・ フォッカー100
・ フォッカー50
・ フォッカー70
・ フォッカーD.VII
・ フォッカーDVII
・ フォッカーDVIII
・ フォッカーDr.I
・ フォッカーF27
・ フォッカーの懲罰
フォッカーの災厄
・ フォッカー・フレンドシップ
・ フォッカー・プランク方程式
・ フォッカー社
・ フォッカー=プランク方程式
・ フォックス
・ フォックス (タミヤ)
・ フォックス (ミサイル巡洋艦)
・ フォックス (競走馬)
・ フォックスウッズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フォッカーの災厄 : ウィキペディア日本語版
フォッカーの懲罰[ふぉっかーのちょうばつ]
フォッカーの懲罰(フォッカーのちょうばつ、)とは、第一次世界大戦中の1915年夏、連合軍の軽武装の偵察機に対してドイツ帝国陸軍航空隊のフォッカー単葉戦闘機が猛威をふるったことを指してイギリスのメディアが生み出した見出し語である。
== 背景 ==
第一次世界大戦の初期の数ヶ月、空対空戦闘はありあわせの武器によってはじめられた。やがて敵機と戦うための戦闘機として初めてイギリスのヴィッカース F.B.5が設計され、フランスもまた機関銃を備えたモラーヌ・ソルニエ LNを生産した。この点、ドイツ航空部隊は連合国に後れを取っていたが、それはすぐに、しかも劇的に変わることとなった。
1915年7月、発射された弾丸がプロペラに当たらない「プロペラ同調装置」を備えた機銃が機首部分に取り付けられた最初の戦闘機をドイツ軍は戦場にデビューさせた。それがフォッカー E.I戦闘機である。同調装置が無く扱いにくい場所に機銃を取り付けた従来の連合国側の戦闘機よりもドイツ軍のフォッカー E.I は優位に立つこととなった。英語でも「アインデッカー(Eindecker)」(単葉機を意味するドイツ語)として知られるこのフォッカー E.I とその後継機はまた、ドイツが連合国に対抗して送り出した最初の戦闘機でもあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フォッカーの懲罰」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fokker Scourge 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.