翻訳と辞書
Words near each other
・ フォネティック・アルファベット
・ フォネティック・コード
・ フォノグラフ
・ フォノシート
・ フォノジェニコ
・ フォノスコープ
・ フォノトグラフ
・ フォノライト
・ フォノン
・ フォノン (アルバム)
フォノンサイドバンド
・ フォノンバンド
・ フォノン明和
・ フォノン状態密度
・ フォバス
・ フォビア
・ フォビア (アルバム)
・ フォビアン・パワーズ
・ フォビオン
・ フォビドゥン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フォノンサイドバンド : ウィキペディア日本語版
ゼロフォノン線とフォノンサイドバンド[ぜろふぉのんせんとふぉのんさいどばんど]
局在中心の光吸収スペクトルの形状関数は、温度がT=0の時は次のように書ける。
:A(\hbar\omega)\propto \sum_m F_ \delta(\hbar\omega-W_-m\hbar\omega_v)
m = 0, 1, 2, ...のものをそれぞれゼロフォノン線1フォノン線2フォノン線、...と呼ぶ。ここで
:F_=e^(S^m/m!)
:S=W_/\hbar \omega_v
であり、Sはホアン=リー因子と呼ばれる。
全吸収強度の中でゼロフォノン線の強度が占める割合は、デバイ・ワラー因子と呼ばれ、これは絶対温度をT、フォノンの平均占有数をとするとe^で与えられる。
ゼロフォノン線以外はフォノンの同時遷移を伴うものであるが、実際にはいろいろな振動数のフォノンがあり、それらの関係する線は重なってバンドとなるため、これをフォノンサイドバンドと呼ぶ。
== 参考文献 ==

* 櫛田孝司 『光物性物理学』 朝倉書店、1991年
* 塩谷繁雄 『光物性ハンドブック』 朝倉書店、1984年


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゼロフォノン線とフォノンサイドバンド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Zero-phonon line and phonon sideband 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.