翻訳と辞書
Words near each other
・ フォンテーヌブロー城
・ フォンテーヌブロー宮殿
・ フォンテーヌブロー条約
・ フォンテーヌブロー条約 (1807年)
・ フォンテーヌブロー条約 (1814年)
・ フォンテーヌブロー派
・ フォンテーノ
・ フォンテーン
・ フォンテ秋田
・ フォンディ
フォンデュ
・ フォンデュラク (ウィスコンシン州)
・ フォンデュラク郡
・ フォンデュラク郡 (ウィスコンシン州)
・ フォンデルパーク
・ フォンデル公園
・ フォント
・ フォントセット
・ フォントデザイン
・ フォントネ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フォンデュ : ウィキペディア日本語版
フォンデュ

フォンデュまたはフォンジュ:fondue、:Fondue、:fonduta)とは、スイスサヴォワなどフランスの一部・イタリア北部のピエモンテヴァッレ・ダオスタなど、フランス語圏を主とするアルプス地方とその周辺地域(一部はドイツ語圏・イタリア語圏)を発祥とする、チーズフォンデュなどの鍋料理や、それらに類似する料理の総称。
フォンデュ(fondue)の語源は、フランス語で「溶ける・溶かす」の意の動詞「fondre」の過去分詞「fondu」に由来する。
フォンデュの種類には、チーズフォンデュのほか、などがある。
ヨーロッパでフォンデュはフランス語圏が主であるため、北米などヨーロッパ以外では、カナダケベック州でフォンデュを供するレストランが比較的多い。
==各種のフォンデュ==

===チーズフォンデュ===
最も代表的なフォンデュで、単に「フォンデュ」といえば、多くの場合この料理を指す。
土鍋などのの内側にニンニクを擦り付け、細かく切ったチーズを白ワインに溶かし、一口大に切ったパン、時には温野菜フォークに刺して、溶かしたチーズを絡め取って食べる。もともとは硬くなったパンを柔らかくもどしておいしく食べるために考えだされた。
材料のチーズは、エメンタールチーズグリュイエールチーズが最も一般的であるが、どのチーズをどのくらい混ぜるかといった使う種類の数や配合比は店や家庭ごとに違っており、部外秘であるとともにそれぞれ伝統の味を守っている。酒類は白ワインのほか、キルシュを加えることが多い。
チーズに野菜等の具を加えないチーズフォンデュが多い。エメンタールチーズ・グリュイエールチーズに白ワインとキルシュを加えて野菜等の具を加えない、最も一般的なチーズフォンデュをフォンデュ・ヌシャテロワーズ(Fondue Neuchâteloise)という。しかし、トマトまたはキノコ類をチーズ等に加えて調理することもある。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フォンデュ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.