|
ここでは、フジテレビジョン及びフジネットワーク(FNS)系列局が制作・放送しているバレーボール競技中継放送について述べる。 == 概要と歴史 == バレーボール競技自体は20世紀初頭には既に存在していたが、オリンピックの正式競技として採用されたのは1964年東京オリンピックからである。 フジテレビがバレーボールにかかわるきっかけとなったのは、1969年からアニメ『アタックNo.1』を2年間放送したことである。この『アタックNo.1』によってバレーボール人気を生み出したフジテレビは、1970年春、親会社の産経新聞社やFNS系列局とともに、“春の高校バレー”こと全国高等学校バレーボール選抜優勝大会をスタートさせた。 1977年、国際バレーボール連盟の決定によりバレーボールワールドカップが日本で行われると、フジテレビなどはその中継・国際映像制作権を獲得するとともに、大会運営そのものにも深く関与することとなった。これをきっかけに、『バレーボール中継のフジテレビ』というイメージが、日本中に浸透していった。これに先駆け、同年1月-3月に日本バレーリーグのレギュラー生中継を「アタック・ザ・ワールドカップ」と題して放送していた〔当初この枠は前年・1976年10月から開始した「さあ!どうする!」という番組だが、視聴率の低下と苦情により3ヶ月で打ち切りとなり、その代替のつなぎ番組として放送したもの。地上波で日本リーグ→Vリーグ→プレミアリーグが毎週生放送されたのはこれが現状唯一である。〕。 1990年代後半になると、ジャニーズ事務所が絡んでくることとなった。フジテレビが中継する大会を、新ユニットのお披露目の場とするようになり、タイアップによって知名度を上げた(ジャニーズ系以外はWinkが最初期に一度出たのみ)。一方で、中継は担当するジャニーズ系ユニットのライブ会場と化しつつある。 そんな中、2005年、フジテレビの女性アナウンサーと、ジャニーズ事務所の所属タレントが、大会中継の打ち上げ宴席で#不祥事を起こし、社会的問題となった。 国際大会や春の高校バレーは積極的に放送する反面、V(・プレミア)リーグには消極的で放映権を獲得するような動きも見られず(NHKが優先権を獲得)、すぽるとなどでもVリーグの扱いが悪い。但し、前身の日本リーグ時代やVリーグ初期には土曜・日曜午後のローカルセールス枠で放送した実績がある他、チーム所在地の地方局(テレビ新広島等)制作での放送もあった。また、プレミアリーグはCS部門のフジテレビ739(現フジテレビONE)で中継をしていた時期もあった。フジテレビONEでは現在ビーチバレーJBVツアーを中継している。また2013年1月よりBSフジでVリーグの試合を年に数回生中継するようになった。 2003年にはネットにマイクを埋め込み、2007年にはハイスピードカメラを取り入れた〔ハテナTV バレーボール中継のスロー再生って、どう作っているの? 2014.08.23(土) - 新・週刊フジテレビ批評〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フジテレビバレーボール中継」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|